![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が食べない期について相談です。食欲がなくなり母乳もあまり飲まない状況で心配しています。同じ経験を乗り越えたエピソードを教えてください。
離乳食食べない期きました泣
こないだまでよく食べてくれていたのに今はベーッと出します
バナナは食べます😭
離乳食が軌道に乗ってから母乳もあまり飲まなくなったため
母乳もほとんど出ていません
なので食べないからと授乳で補えません😭
このままだとまずいですよね
元々小ぶりでまだ7.5キロくらいしかなく余計に心配です
食べない期これで乗り切った!エピソード教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![(๑•̀ㅁ•́ฅ✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
食べない時はほんとに食べないので食べれるものを出せば大丈夫ですよ!
上の子は離乳食拒否だったのでほとんど離乳食食べてないですよ笑
1歳頃もバナナ、パン、ヨーグルトとかで乗り切ってました笑
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません!
ちょうど私が胃腸炎になり離乳食を準備する元気がなくなり
今日も朝は食パンとバナナ食べてもらました
小麦がどうちゃら気にしてましたが食べないより全然いいと吹っ切れました!
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
大丈夫ですか?😭😭
気にする気持ちめちゃくちゃわかります😭😭