
一歳の子供が離乳食を食べなくなり、困っています。スプーンを持ちたがり、食べずに遊んでしまいます。大好きな食べ物も受け付けず、ミルクもあまり飲まない状況です。どうしたら良いでしょうか。
一歳になったところです
1ヶ月ほど前から離乳食を食べが悪くなり、ついにほとんど何も食べなくなりました😭
最近は私がスプーンであげると一口も食べず
自分でスプーンやお皿を持ちたがるので
好きにさせようと渡すとスプーンでぐちゃぐちゃにしたり
手で掴んで床に落として
結果自分でも一口も食べません、、
大好きなバナナも卵も食べなくなりました
食べないのでミルクあげても50mlくらいしか飲みません、、
これなら食べるかなって買ったり作っても捨てられるだけで辛いしイライラします🙄
どうしたらいいんでしょうか😔
- ri
コメント

退会ユーザー
お菓子も食べてないってことですかね?
本能で多少は食べるはずなのですが🤔
牛乳やジュースはどんな感じですか?

はじめてのママリ
うちも今まさに同じ月齢で、食べさせも拒否、つかみ食べも食べても1口2口、わざとかってくらい掴んで捨てまくる…でイライラしてしまってます😭
解決策ではなくて共感でごめんなさい…
ri
ハイハインも前は好きだったのに食べなくなりました😭
アンパンマンせんべいはずっと持ってはいるけど完食しないです😔
牛乳やジュースは与えてなくて、お茶飲んでます!
ミルクはフォロミです
退会ユーザー
栄養が気になるのでフォロミやめてミルクですね。
お菓子はかろうじて食べるものがあってもやめた方がいいと思います。
食事も、イライラするなら一旦準備するのやめても良いと思います。
一歳なら軟飯にする必要もなかったりするし、お腹空いたら白ご飯だけでも良いと思います。
食べるかな?とふりかけしたら、ふりかけが無いと食べなくなってしまったりします。
味噌汁を作るときににんじんとか豆腐とか噛みやすいものをを少し避けておくだけとかも良いと思います。
体重は今どれくらいですか?