コメント
まぬーる
旦那さんのときは泣かないんですかね?迎えじゃなくても、関わりの中とかでは、、、
人を見て泣けるなら、
どっちかっていうと、演技派なんじゃないかなーって思います。兄弟の真ん中って変に賢いですもんね😂
癇癪がどちらの親の前でもすごいとなると、育てにくさがあるというほうに寄ってきますが。
まぬーる
旦那さんのときは泣かないんですかね?迎えじゃなくても、関わりの中とかでは、、、
人を見て泣けるなら、
どっちかっていうと、演技派なんじゃないかなーって思います。兄弟の真ん中って変に賢いですもんね😂
癇癪がどちらの親の前でもすごいとなると、育てにくさがあるというほうに寄ってきますが。
「大泣き」に関する質問
生後3カ月になる男の子です。 最近反り返りが激しすぎて抱っこしてても頭から落としそうになります… ミルク飲ませるのも反り返り大泣きしやっとです。 生後3カ月ってこんなものなんですか?
2歳の次男 ここ数日、寝る時にギャン泣きするので、 抱っこするが泣き止まずヒートアップするのみ、、 旦那が抱っこしてもなにしても無理で、私もダメだった。 もう全てが嫌!みたいな状況で、旦那がイライラ爆発しそうだ…
小学一年生のお子さんがいる方、寝室は分けていますか? 最近一年生の息子の事を夫がママに甘えすぎると将来が心配だというので、自立させるようにしようと話し寝室をわけようと言う話になりました💡 夫と息子、私と娘で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆう
旦那の時は泣かないです。
癇癪は、どちらの親の前でも凄いと思います
でも、私の前での方が強いのかなぁ。
まぬーる
そうなんですね、人を見て態度を変えられる賢さはあるようなので、いやいや期にも重症なものからライトなものまで、幅があるタイプかもしれませんね💦
精神面が落ち着く追いついてくる3歳まではちょっと辛いかもだけど、
感情的な振り幅はかなりあるタイプかもーって思います(;_;)
我は通したい!我慢ができない性格故に、荒れ方も破天荒な部類に入るかもですが、
この子はそうやって覚えていかないと出し切れないのかなぁとも思ったり。
二歳半をすぎても、3歳に近づいてもずっと続くようなら、担任に相談したりしたほうが良いと思いますよ!
園ではそういったことがないのかあるのか、総合的に見ていく必要があります!