![にゃんこのママ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半の娘、身長は小さいが体重が多い。母乳は欲しがる時にあげているが、おしゃぶり代わりにちゅうちゅう吸うことが多い。カウプ指数は18で太り気味。親も小さいので成長に期待。母乳の与え方について相談。
生後3ヶ月半の娘のことについて
完母で回数など決めず欲しがる時にあげてます。
身長が小さくて体重が多いのでコロコロしてます🐣
61~63cm
支援センターで測る人によりまちまちです
体重が7kg
間をとって62cmでカウプ指数を計算したところ
18で太り気味とでました😂
63cmだと標準になるのでギリギリのところです🤭
母乳は欲しがる時にあげていいと
ネットなどで見ますが
おしゃぶりがわりにちゅうちゅう吸ってる事も多く
それはよろしくないのでしょうか?
※私も夫も小さい方なので赤ちゃんの身長も小さいのかな😂体重に負けずぐんぐん伸びて欲しい😂
- にゃんこのママ🐈(2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保健師さんやドクターにはよく、成長曲線の推移をみてアドバイスをもらいますよ🙆♀️
成長曲線のカーブに沿って体重が伸びているならいいと思いますし、曲線をはみでたり、曲線のカーブの傾きに比べて急激に増えていっているようであれば他の手段を検討してもいいかもしれませんね🤔
コメント