ココロ・悩み 最近家族4人で住み始めてから、子供が保育園で食事を拒否し、遊びも少ない。義母との関係が影響しているのか心配。相談した方がいいでしょうか。 義母と揉めて最近家族4人で住み始めてから保育園でご飯もおやつも食べなくなってしまったんだけど、精神的な面でなんかあれなのかなー。降りて遊んでることも少ないらしくて抱っこしてたりすると機嫌いいけど下ろすとだめみたいで。 どっかで相談した方がいいのかな〜。 最終更新:2023年1月24日 お気に入り 3 保育園 おやつ 義母 家族 ご飯 りとママ(2歳9ヶ月, 4歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ 義実家で同居とかですか…? うちも自分の実家で同居なのですが出て行こうと思ってて… やはり大きくなると精神的にくるんでしょうかね… 1月23日 りとママ 旦那の持ち家なんですけど旦那が家買う時についてきた感じですね 1月24日 りとママ でも1歳9ヶ月でこんなにわかるもんなんですかね? 1月24日 はじめてのママリ なんかいつもと違うなとかは分かってると思います… もう2歳間近ですし😦 1月24日 りとママ やっぱりそーなんですかね…。 なかなか保育園でご飯食べてくれなくて。 今までは降りて遊んでいたのにそれもなくなってしまって、ずっと先生の抱っこじゃないと嫌みたいで。 1月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りとママ
旦那の持ち家なんですけど旦那が家買う時についてきた感じですね
りとママ
でも1歳9ヶ月でこんなにわかるもんなんですかね?
はじめてのママリ
なんかいつもと違うなとかは分かってると思います…
もう2歳間近ですし😦
りとママ
やっぱりそーなんですかね…。
なかなか保育園でご飯食べてくれなくて。
今までは降りて遊んでいたのにそれもなくなってしまって、ずっと先生の抱っこじゃないと嫌みたいで。