※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れに
その他の疑問

3歳の娘が知的障害で診断書をもらったが、字が読めない。誰か読める方いますか?

3歳の娘が
知的障害で病院にて診断書を貰ってきました。

しかし、先生の字が達筆すぎて読めません爆笑

どなたか読めませんか?笑

コメント

あすか

出生は問題なし。〇歩1才頃。〇〇・登○は認める。1才半健診で言葉の遅れを〇〇○○。保育園にはR3.4から通園している。今後のフォロー目的でR3.5.31初診。
有○○を認める。

○のところは何かわかりませんがこんな感じでしょうか?😂

  • れに

    れに

    コメントありがとうございます!
    そーなんです、そのまさに○が分からないんですよね!!爆笑
    これは、役所の人は読み取れるのでしょうか……笑

    • 1月23日
🔰

出生は問題なし 独歩1歳ごろ ◯◯◯◯は認める 1歳半検診で◯◯の遅れを◯◯◯ 保育園にはR3 4月から通園している 今後のフォロー◯◯でR3 5月31日初診

有◯◯認める

ですかね、、ごめんなさい、◯のところは読み取れなかったですが、おそらく知的障害に関するワードではないでしょうか?
知識がある方だったらなにか浮かぶものがあるかも、です🥲

𝙔𝙪𝙝𝙞

1行目の〜1歳頃のあとは【始語、発語は認める】かなあと思いました🤔
1歳半健診でのあとは【言葉の遅れを指摘されている】ですかね…?

難しい!!!笑

あゆあん

下の写真は
有意語 認めない  ですね。

  • あゆあん

    あゆあん

    上の写真、右上は
    認めない  ですね。
    まだまだ綺麗な方の字の先生ですよ😊

    • 1月23日
deleted user

出生は問題なし。独歩1歳頃。始語・発語は認めない。

1歳半健診で言葉の遅れを指摘されている。
保育園にはR3.4から通園している。
今後のフォロー目的でR3.5.31初診。

有意語認めない。


ですかね?💦