
離乳食の10倍粥がトロトロになり、再加熱で改善するか、破棄して新しく作り直すか迷っています。冷凍のお粥をあげるかも考えています。冷凍の10倍粥は再加熱でトロトロになるでしょうか?それとも新しく作り直した方がいいでしょうか?
今日から離乳食始めるにあたって、
昨日フリージングで作り置きしたんですが、
さっきチンしてみると10倍粥がトロトロと言うかドロッとしてるような粘土高めでした😭😭
10倍粥は炊いたご飯と水を混ぜてチン、10分蒸らして ブレンダーで作りました。
明日からレンチンする時に冷凍の10倍粥にお湯少し入れてチンしたらトロトロになりますか?
それとも一旦破棄して作り直した方がいいですかね😭💦
それか見本として瓶に入ってるBFをあげてみるか😖
ちなみに瓶に入ってるお粥は冷凍してもいいんですか??
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)

とぉ☆
レンジ使うと思ってるより水分なくなりますよね!
私も思ったよりドロっとしてる時はお湯でのばしてましたよ☺️
瓶に入ってるBF冷凍大丈夫だと思います!

るき
水分量が相当ないとレンチンだと水分飛びやすいので、お粥や軟飯は毎回お湯を少し入れてチンしてます☺️
コメント