

トシ( ง*`꒳´*)วトシ
目新しいおもちゃって、けっこう遊びますよ( *ˆ︶ˆ* )
私の古い友人が2人姉妹なのですが、どちらの家でもあそびます😀
一応、自分たちのおもちゃや、みんなで遊べそうなもの(粘土やスライム、ブロックなど)も持っていきますが、だいたいその家のであそんでます( *ˆ︶ˆ* )
遊びにいったときは、みんなでメルちゃんしていたり
逆に来てくれたときは、みんなでロボット遊びしてます😂😂

はじめてのママリ🔰
お友達のお子さんの年齢が分からないですが、2歳ぐらいだと男の子のおもちゃ、女の子のおもちゃ、とそこまで子供たちは気にしないんじゃないかな~と思います😊
逆にそれぞれお家にないお人形やビーズ、トミカや武器的なの、お互い新鮮で楽しめそうです💕
おもちゃよりも、下のお子さんが何でも口に入れる時期だと思うので、お友達のお子さんも同じくらいの子がいれば小さいものは片付けてあったりはするだろうけど、そうじゃなければお友達のおうち行っても遊ばせながら目が離せないしおもちゃ舐めまわして申し訳ないし、家に来てもらった方が気楽かな~と思います!

退会ユーザー
3歳前なら同じおもちゃで遊びませんか?
普段家に無いおもちゃは珍しいし、性別で遊び方が分かれてくるのはもっと先だと思います。
性別で遊び方が分かれても、共通するものはあるし、異性用と大人が決め込んでるおもちゃで遊ぶ子も居てます。

ミニー
皆様コメントありがとうございます!
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
人形とか壊しても嫌だし
下の子がベロベロするので来てもらう事を提案する事にしました😊
コメント