 
      
      
    コメント
 
            静花611
同じ時期に温泉旅館に一泊しました❗
赤ちゃん連れでも大丈夫な旅館を選びました。
夕食、朝食は個室でした。バウンサーを準備してもらって、娘もご機嫌でした。
お風呂は部屋付きの露天風呂でしたが、初めての露天に驚いたのか、終始ギャン泣きでした…😂
家族湯や部屋付き風呂なら、2人で協力できるので赤ちゃん連れでも大丈夫だと思います。
 
            佑香ママ
生後2ヶ月過ぎと4ヶ月も旅行に行きました✨
泣き声が夜中聞こえないように、離れの宿でミニキッチン付きで部屋に風呂がついるとこにしました~!温泉地でバスタブがなかったので、温泉にはまだ入れるつもりなかったのですが、デビューしちゃいました♪
車で移動でしたが、休憩をちょこちょこはさんで行くので通常の1.5倍くらいかかりますし、宿に着くだけで疲れるので詰め込みすぎずゆっくりした旅行プランの方がいいかもしれませんね~!
楽しんで日頃の疲れをいやしてください❤
- 
                                    けろ子 回答ありがとうございました★ 
 2ヶ月で!こちらも早いですね(゜ロ゜;
 離れのミニキッチンの風呂付きなんて結構金額しそうですね…(*_*;
 2ヶ月で温泉デビューすごぃ!(^^)
 そうですよね、ミルクだからミニキッチン大事ですね!考えてなかったです、しっかりイメージして行動とプランを考えなきゃいけないですね!ホントです癒されたいです(*´-`)- 1月7日
 
- 
                                    佑香ママ すいません!2ヶ月の時は温泉は入ってないです~✨ 
 復興割りで行ったので安くすみましたが、確かに高くなりますよね😰
 2ヶ月の時は赤ちゃんがいることを伝えると、子供ばかりのフロアにしてくれて(和室)気兼ねしなくて済みました😆
 
 ごはんは広間に行く前にエルゴで寝かしつけて、入れたまま食べましたが、一応バウンサーも持って行ってました♪部屋でも使えるので!ミニキッチンはなくても湯沸かし器だいたいついてるので離乳食始まってなければ全然行けますよー✌😁
 ウェルカムベビーのお宿で検索したら出てきますよ~😘- 1月7日
 
- 
                                    けろ子 いやいや~温泉入らなくても2ヶ月で旅行は勇気いりますよ~!(>_<) 
 今探してて部屋食、オムツ無料~バウンサーありとかありましたけどやっぱし高くなってしまいますね(T-T)
 ウェルカムベビーでもう一度検索してみます!ありがとうございます(*´ω`*)- 1月8日
 
- 
                                    佑香ママ 確かに2ヶ月の時は心配しました😅なので近場にしました~ 
 普通はあり得ないですよね😰
 
 いいところ見つかったらいいですね❤😆- 1月8日
 
- 
                                    けろ子 あり得なくないですよ!私も旦那が面倒を見てくれて自分に勇気があればもっと早くからいろんな所に連れてってあげたかったですよ! 
 
 近場でもりもり探してみます‼( ☆∀☆)- 1月8日
 
- 
                                    佑香ママ グッドアンサーありがとうございます😆✨ 
 めいいっぱい楽しんでください~❤- 1月8日
 
 
            ポカリ
生後3ヶ月頃から月1で旅行一緒に行ってますが大丈夫ですよ♪
ご飯はできるだけお部屋に運んでもらったり、お布団みたいなのを用意してもらえる個室を頼んだり、
お風呂は主人と交代で部屋で子供をみて、大浴場に行ったり
オムツは余分に持ってって行った方がいいです(>ω<、) 
コンビニに売ってるオムツはサイズが大きめでした、(´・ω・`)
- 
                                    けろ子 回答ありがとうございました★ 
 生後3ヶ月で月1で旅行~!すごい!( ☆∀☆)
 お部屋でご飯の方がやっぱり負担はなさそうですね、お部屋の下調べ大事ですね!私のところは田舎なのでなかなか気を使ってくれる旅館はなさそうです(>_<)
 オムツ多めですね!参考にさせてもらいます★- 1月7日
 
 
            退会ユーザー
そのくらいの時期に、車で3時間の所に泊まりで行った事があります…
当時の旦那の親戚の集まりでですが。
お風呂は家族風呂がある所でしたので、助かりました…
大浴場だけだと、1人じゃ無理だしと思いまして^^;
食事は宴会場借りてだったので良かったのですが、バイキングとかだと大変だったと思います^^;
大変なのは、移動中と、環境の変化による夜泣きです^^;
私は来た事を後悔する程大変な1日でした。゚(゚´Д`゚)゚。
お子様次第な所もありますが、小さいうちは旅行は旦那さんが助けてくれないと楽しめないですよ^^;
- 
                                    けろ子 回答ありがとうございます★ 
 家族風呂いいですね!気を使わず入れますね‼(^^)
 大浴場で一人で入れるのはしんどそうですね、知らないおばちゃんとかに声かけられそうですね(笑)
 旦那はバイキングが好きなんですけどさすがに今は無理ですよね。
 そうなんですよ…旦那があまり面倒がみれない人なので悩んでて、行きたいのですが自分だけ疲れて後悔しそうで(TT)
 ちゃんと計画して行かないといけないですね!気を付けます(>_<)- 1月7日
 
 
            退会ユーザー
5ヶ月で初温泉行きました♡
うちも完ミです!
夕食、朝食はバイキングだったので広めのところの席にしてもらい、ベビーカーに娘座らせてました。
お風呂は大浴場だったのですが、さすがに親の言うこと理解できないオムツ取れてない子は入れられないので、娘は部屋風呂でした。
夫婦で交代で温泉入りましたよ(o´∀`o)
- 
                                    けろ子 回答ありがとうございます★ 
 バイキングすごぃですね!(゜ロ゜;
 ベビーカーで勇気いりますよね、親二人は食べるの好きなのでおとなしく待ってられるか心配で(>_<)
 お風呂が問題なんですよね、やっぱし部屋風呂になっちゃいますよね~交代で私か寝かし付けてそのあいだに旦那に見ててもらうよぅに手を打とうと思います(*^^*)- 1月8日
 
 
            rana
箱根とかいいですよ、ベッドじゃなく布団の旅館とか😗😗
お部屋に露天風呂が付いてるのオススメです、私もそれくらいの時期に旅行行きました😘😘
持ち物は沢山ありましたけど、部屋食の方が良いですね🙂🙂
ゆっくり過ごせるので、楽しんで下さい😍😍
- 
                                    けろ子 回答ありがとうございます★ 
 箱根いいですね~!(*´-`)
 家が愛知県なのでもうちょっと大きくなったら是非行きたいです!(*^^*)
 お部屋に露天風呂サイコーですね!
 奮発して温泉デビューしてあげたいです★
 絶対忘れ物しそうです、しっかりチェックしていかなきゃいけないですね‼
 ありがとうございます!しっかり計画して楽しめたらいいです(*´ω`*)- 1月8日
 
 
   
  
けろ子
回答ありがとうございます★
ご飯はやっぱし個室がいいですよね!外食したことなくて不安で(TT)バウンサー準備とかすごい旅館ですね!(゜ロ゜;いいなぁ~!
大きいお風呂びっくりしちゃいましたか(*´-`)かわいいですね!
ご飯個室の露天付き部屋ですか‼
参考にさせてもらいます(*^^*)