※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

転勤族妻です。全国転勤ありなのでしばらく賃貸ではありますが最近まわ…

転勤族妻です。
全国転勤ありなので
しばらく賃貸ではありますが
最近まわりにマイホーム買ったり
分譲マンション見学行ったりする人がチラホラいたりして
いつか私もマイホーム欲しいな~なんて
薄ら思いはじめました😊

主人、私、それぞれ別の地方の出身で
今は福岡に住んでるので
知り合いなど頼れる人はいません🥺

でも主人の実家(隣の県)に帰ったり
もし単身赴任した時に帰って来やすいことなど
考えて、
このまま福岡でマイホーム買うのもいいな~
なんてチラッと主人と話したりしてます。

そこで仮に!福岡で買うことになったら、、、

↓↓↓ここから下妄想です。笑

まず福岡の土地が激高でローン額が凄そうなので
私もゆくゆくは働く。(今は専業主婦です)

と言ってる間に主人が他県に転勤。

フルタイムの私+子供2人と住む。

病気や熱が出たり
どこか少し遠くに遊びに行ったり
何か用事するにも
全部私一人でしなくちゃいけない。

週末すらだれも助けてくれる人いない。

休めない。

そのまままた月曜日、、、

一方主人は
お金稼いでくれるのは
有難いが
週末はフリータイム。気ままに暮らす。

時々妻と子供に会いに
何万もの飛行機代払って帰ってくる。

でもその時は短時間だしきっと客人扱い?みたいに
なるので
家事育児の即戦力にはならない🙄

私:余計疲れる(?)

じゃあそんなに帰ってこなくていいじゃん
みたいな気持ちになる(?)

それならマイホーム買わずに
ずっと主人の転勤に付いて行けば
今のままの家族仲良いままみんなで支え合って
過ごせたじゃん😭
これじゃ本末転倒😵‍💫

夢のマイホームなのに
こんなはずじゃ😭

↑↑↑

みたいにならないか
勝手に妄想して勝手に不安になってます😵‍💫




世の単身赴任ママさん
尊敬します🥺💓

転勤族妻のみなさん
お家事情教えてください🥺

また同じ状況なら
みなさんどうされますか?

ちなみに通りかかった近くの建売戸建ての金額見たら
土地は極狭で3階建ての3LDKとかで
6000万~7000万とかの世界でびっくり😨




めちゃくちゃ長くなってしまって
まとまらず
読みずらくてすみません💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も転勤族妻です🤭
正直転勤族だし、まだまだこれから全国転勤あるしってことで、マイホームのことは考えてませんでした。
が、旦那が最近マイホームの話をするようになって、とりあえず子どもが小学生までは旦那について行ってそれからは、家建てるか分譲買おうかなと話してます!
会社の福利厚生で、家賃補助があるので、それを定年まで使うのか、家建てたとしても多少補助あるので、その辺のお金も考えたりして、最悪マイホーム買うなら40までには買おうかって感じです😅
場所は、40くらいになったときにどこに転勤してるのかというのもありますが、私が東京、旦那が関西に実家あるので、慣れてる関東圏か、関西圏がいいねって言うのは話してます🗣

はじめてのママリ🔰

わかりますー!転勤族だと家建てるタイミング迷います😂
私は今年家買いました!決め手は
田舎で土地が安かったこと、
子供が小学生になること、
お互いの実家から離れたところが良かったこと
賃貸で子供の足音がうるさいと毎回言われること
です!

夫もまだ転勤ありそうですが、子供が小学生になったら転校させたくないのであとは単身赴任してもらう予定です!
毎日ほぼ夫いないので最初は泣くくらい嫌だったワンオペですが、リズム掴めてきて上の子も手がかからなくなってきたのでいいタイミングだと思いました✨
用事や助けてほしいときはファミリーサポートを利用して息抜きもしてます!
割と周りもそう言う人いるので助け合うこともできます!🥹
苦情さえこなければ賃貸で引っ越しするのもいいなって思ってました!

からす

うちは関東圏(長野まで込み)の転勤族ですが、マイホーム建てて場所に縛られたり、老後に相続の問題とか単身赴任はしたくないとかからマイホームは全く考えてませんでした!
けど下の階の方からうるさいと苦情がきて最近毎日子どもに静かにしなさい!という事がとてもストレスで、マイホーム考え始めました。
そして家賃が田舎のくせに9.5万で、それなら田舎なら豪邸建てれるじゃん、、って毎月の家賃にむかついてきて😂

単身赴任問題はありますが、長くても3年とかだし、それより今の毎日の子どもとの生活をもっと豊かにできればいいなと思います。
でもまぁ単身赴任の場所によりますよね、、
それだけがネックです😓
むしろ夫も私も福岡出身なので、福岡に住んでたら迷わず建てます!😂😂
福岡でも少し郊外に行くと土地も安めですし👍
福岡は本当色々と最高です👍😂

ママ

私も転勤族妻です!
まだ一度も旦那は転勤しておらず、あと3年以内には転勤がありそうです。
でももうマイホーム建てました🙆‍♀️
理由としては、旦那が25歳と私より2個下で若く、いずれマイホームを建てるなら若いうちの方がいいと思ったこと、どんどん家の値段が上がってるので、手が出せるうちに建てようと思いました。
子育てに関しては、旦那は単身赴任になるので、ワンオペになりますが、そこは腹をくくってます👶🏻
転勤中は手当てで給料が増えるので、お互い頑張ります笑