
産後の仲良しについてアドバイスください。産後9ヶ月で仲良し復活するか、時間が解決するか、工夫はありますか?
カテゴリが分からずこちらで失礼します。
産後の仲良しについてアドバイスください。
2人目が欲しい旦那と、そもそも仲良し自体が乗り気ではない自分。
産後9ヶ月となり、そろそろ仲良ししたいと伝えられましたが、無理だと断ってしまいました。
元々そんなに苦手ではないけど、授乳してるからか、ホルモンの影響なのか生理的に無理になってしまい…キスはおろか、肩やお尻を触られるような軽いスキンシップも嫌になって反射的に避けてます。
同じような経験のある方。
産後どのくらいで仲良し復活されましたか?
時間が解決しますか?何か工夫されましたか?
- サンポ(9歳)
コメント

グズ太郎
うちは子供が1歳頃、産後初めて仲良ししましたが、会陰切開した跡が痛くてしばらく仲良ししませんでした。1歳半になった頃、そろそろ2人目ほしいねって月1ペースで再開しましたが、気持ち的には仕方なくって感じです(笑)
ちなみにうちの旦那もめっちゃお尻触ってくるんですが、毎回舌打ちしてます\(^^)/笑

m-t
仲良しの前に二人目の計画って話し合ってるんですか?
セックスレスって離婚の原因にもなるので
さすがに9ヶ月しなかったらマズイかと…。
私は産後1ヶ月から平均月に2,3回夫婦生活があります。
でも最初は…いや半年くらいは乗り気じゃないし
正直眠りたかったです㊙
でも夫婦だし、夫も男なんだしと奮い立たせて頑張りました💦
-
サンポ
お返事遅くなってしまいすみません💦
計画というか話し合いはしまして、旦那はいつでも欲しいらしく、私は3〜4歳差が良いのでゆっくり再開が良いと伝えてます。
確かにこのままだとまずい雰囲気ではあるのですが、先月くらいまで夜泣きもピークでお互いそれどころではなかったです。
眠くても気持ち作ってて尊敬します。眠気に負けてます…寝かしつけてそのまま寝落ちパターンばかりです。
最近ようやく朝まで眠れるようになったので、気持ちを作らねばと思いつつ、なんだか。。
夫婦ですもんね。。
少しずつスキンシップしてみます。ありがとうございます!- 1月8日

お花さん
復活は4ヶ月ぐらいでしたが、昔のようにはなれませんでした!
おっぱいあげてる時は旦那のじゃなく赤ちゃんのと思い何かされるのも嫌だったです!後子供の前では寝てようができなくなりました。
私達夫婦はもう長く付き合っているのもあり夫婦でなんか子供一番になってしまってるので、このままのペースで考えてますが、旦那さんが求めているのなら我慢してでも、仲良し再開した方が~と思います。色んな最悪な話聞いているので!
-
サンポ
やはりレスの行く末は最悪なパターンですよね。。。
やはり再開してもおっぱいは赤ちゃんのという気持ちは変わらないのですね。皆さんそこを乗り越えているのですね。
そうなんです、、子供の寝てる横でってのが何とも考えられず。。
あー、旦那と話して、仲良しの場所探しからしてみます。。- 1月8日
サンポ
お返事遅くなってすみません💦男の人ってお尻好きなんですかね?!やたらポンと叩いたりするんでめんどくさいんですよね💧
傷の痛み長く続いたのですね。やはり2人目を思う時に頑張るべきなのですかね。