※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の中の保育園登園が初めてで、荷物が多くて不安です。布団セットやポンチョの持ち方についてアドバイスをお願いします。

雨の中の保育園登園が初めてなのですが...

レインポンチョを使う予定ですが、月曜はお布団セットも持参しなくてはならなく、すごい荷物です泣

布団セットのカバンはリュックになるタイプなので背中に背負って自転車に乗るつもりですが、そうなるとポンチョは更にその上から羽織る感じでしょうか?

普通の荷物に、布団セット、歩くときの傘、抱っこ抱っこの子供...
明日が恐怖です笑

何でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

初ままり

チャイルドシートに子を乗せ、子に荷物を持たせカバー
リュックを背負ってレインポンチョを着る。
前かごに残りの荷物乗せてカバー。
傘は持って行かない。レインコートで動く。
子のレインコートは今から買いに行く😂

私はいつもそうしてました。
レインズボン➕レインポンチョを着て、子にはレインコート着せてそんな感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    傘無しなんですね☺️

    うちの保育園は少人数で玄関がめちゃくちゃ狭いんです泣
    普通のマンションの玄関の大きさレベルなんです泣
    そこで脱ぐとなると水滴も落ちるし迷惑になりそうで...
    なので自転車置き場で一旦レインポンチョを脱いで整えて...と考えていました😢

    ちなみに背負うリュックとは布団セットのリュックですか?

    • 1月22日
  • 初ままり

    初ままり


    なるほど…
    でも、雨の日は足拭きマットやバスタオルなど置いてくれると思うけどそれも雨を経験してないとわからないですよね😂💦
    だいたい、濡れて登園するのは想像がつきますから園が用意しそうですけど…

    うちは、テラスで引き渡しだったので雨ざらしだったからレインコートのままで私もレインポンチョのままでした😂

    すみません、布団は必要なかったので自分の荷物のリュックです😅
    布団が背負えるならそのほうがいいかもですね!

    • 1月22日