
スーパーで子供がカートに座りたくないと大暴れした時の対応について質問があります。
今日スーパーでカート🛒の子供が座る椅子に
靴のまま立たせて買い物してる方がいました。
私は違和感を感じたのですが、
帰ってきて色々調べてみると
カートに立たせてる側の意見は
子供が大泣き大暴れであーするしかなかった。
と。そのような声がチラホラありました。😵
皆さんは、子供がカートに座りたくない
と大暴れしたとき
どのような対応をされてますか??
気になったので質問させて頂きました💦
今後うちの子もイヤイヤ期がくると思うので
参考にさせて頂きます😊
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

🎀ミニーちゃん🎀
たくさん買わなきゃいけない時は、旦那がいる時に車とかで行くか1人でパパッと行きます。
どうしても、の時や、買うものが少ない時はベビーカーに乗せて行きます😅

退会ユーザー
泣こうが暴れようが座らせています☺座るのはいつも嫌がりますが、座らせてしまえば意外と諦めたり(笑)

はじめてのママリ🔰
娘は何か持たせれば落ち着くので、お菓子とかりんごとか買うもの持たせてます!
最近は立ち乗りができるカートが好きみたいで、たまに座る気分の時は座るし、基本は立ち乗りです*.+゚
お手伝いブームだったら、あのお野菜1つ取って~!とか、買うものを娘に取ってもらってカゴに入れたりとかやらせてます(>_<)
買い物中はご機嫌取りに必死ですw

日月
泣き喚いてカート座ってくれないときは、お店変えてます😭

おかゆ
カートに座りたがらない時は歩かせてました🤔
でもあまりカート拒否自体なかったですね😆💦

退会ユーザー
汚いですよね💧
そういう方は帰宅して靴脱ぎたくないって泣かれたら外履のまま家の中歩き回らせるんですかね?🤔
うちはベビーカーに慣れていたのでカート拒否はありませんでしたが小さい絵本を持参したり、購入するお菓子を持たせてたら大人しくしてましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
こちら雨も降ってましたし
自分の子供👶をいつも座らせるので
正直、気分は良くありませんでした( ; ; )💦
立ったままお菓子を
選んでいてビックリしました💦
絵本いいですね♪♪マネさせて頂きます😊ありがとうございます(*^^*)- 1月22日
コメント