※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

10ヶ月の男の子が下痢と嘔吐で悩んでいます。断乳を考えていたが、突然完全断乳する踏ん切りがつかず、悩んでいます。断乳方法やタイミングについて相談しています。

断乳で悩んでいます。

もうすぐ10ヶ月の男の子なんですが、3日前くらいから下痢が続いていて、昨日私に感染したみたいで嘔吐下痢がありました。今日もまだ辛いです。
幸い息子は下痢以外に症状が無く元気一杯ですが、離乳食の量を控え目にして水分を多く取れる様にミルクを多めにあげています。

そもそも今年の3月から職場復帰する関係で、断乳を視野に入れて母乳は1日2回朝と晩だけに減らしていました。
苦労して軌道に乗せた母乳で、子供は1人と決めているので、息子がと言うよりも私自身が寂しくて完全断乳に踏み切れなかったのですが…

今回の件で私も胃薬など薬を飲んでいるので昨日の朝から母乳をやめています。 
このまま完全断乳するかとも思ったのですが、最後の母乳を噛み締める事なく突然最後にする踏ん切りがつかなくて…
あと、このまま断乳するのも方法があまり分かりません。
まず3日ほど胸が張っても我慢するのですよね?

搾乳機は持っているので、少し搾乳して薬の影響がある母乳を捨てて、また母乳あげたいという気持ちが少しあって悩んでます。
でもどちらにしても2月には断乳する予定だし、今が良いタイミングでしょうか?

皆さまならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

少し搾乳しても薬の影響ある母乳って出し切れないと思いますよ😖
血中に流れるからだった気がします💭

3日ほど張りますが圧抜き程度にしか搾らないで乳首には触れず乳房圧迫して出る分だけ出すを繰り返して止めました🥺!

ちなみにうちの2番目もいつまででもおっぱいあげるわ!と意気込んでたのに10ヶ月のある日突然もういらないされて卒乳されました😅😅悲しいですよね😅
最後の授乳はちょっと咥えてうわぁみたいな顔してもういらね。です(笑)

今特にそれでギャーギャーなってなくて離乳食もちゃんと食べれてるならいいタイミングなのかなと思います☺️

ママ🔰

上の時に、嘔吐下痢になりこれ以上水分出せない…となり、
同じく保育園入れるタイミングに合わせて夜だけにしてた授乳をその日を目処にやめました。
3〜5日ほど何も触らずにトラブルが多かったので、授乳外来に行き3回絞ってもらって終わりました。
(普通は1〜2回通えばいいんですが、まだまだ作られてて😅)

私は夜1回になってもトラブルがあったのがトラウマになってる感じだったので、
まさかのタイミングで終われて嬉しかったんですが…
まだ授乳を続けたい気持ちがあるのでしたら今は決めるのは寂しいですよね😩

はじめてのママリ🔰

名残惜しいですけどね、どうせ来月に断乳する、現状お子さんも母乳無しでどうにかなってるならこのまま断乳で良いと思います😊

♡

上の子の時に
仕事もあるし、断乳するために
母乳外来?桶谷式のところで
断乳するために予約してたのに
それより前に
強い薬を飲まないといけない体調不良になり、泣く泣く断乳しました。
子供はいきなりだったので
ずっと泣いてて困った気します🥺


胃腸炎しんどいので
きついけど、胃薬そこまで
授乳に影響ないと思います!
セルベックス、ガスターは
産婦人科で処方してもらってたので普通に授乳してます!😵‍💫

私なら体調治ってから
子供と普通に接して
スキンシップとりつつ徐々に
自分の体力とメンタル万全な
時にゆとりもって断乳に踏み込みます!😵‍💫😵‍💫