![はじめてのママリ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちとの感覚の違いで悩んでいます。手土産の必要性について理解してもらえるか心配です。
高校の時からの友だちです!
感覚の違いで、どうすればいいわかりません!笑
結婚、出産を経て、家族ぐるみで付き合うようになりました!
私の感覚では、誰かの家に遊びに行く時は、コンビニのお菓子でもいいから何か持っていく感覚です💦
そして誰か来るならお菓子とかコーヒーとかジュースとか用意しておきます💦
前回、お菓子を持ってきてくれました!
今回、お菓子いるか?と聞かれました!
手土産とか煩わしいと思っているのかな?
そしたらこちらも何か用意すると気を使いますか?😳💦
- はじめてのママリ🐈(3歳5ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高校の時の友達なら、こっちでも少し用意するけど好きな物何か持ってきて欲しい!って頼んじゃいます🤔
ちなみに私も持っていく派です🥺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういうひとはこちらが用意していても、軽い感じのありがと!みたいな人なので
用意してもしなくてもどちらでも大丈夫だと経験上おもいます😊
わたしも手土産は持っていくしお菓子も用意します!
ママ友にも価値観違う人がいて手土産とかめんどくさい気を遣う関係はやめようといわれたひとがいてその人には手土産はやめました(笑)
だけど呼ぶ時は一応気持ちとして少しお菓子は出してます🙋
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互い気を遣うのやめよー!!
って事ではないですか?☺️
お菓子も食べる時間によっては夜ご飯食べなくて困りますし、あーこれ我が家は食べさせたくないんだよな~。って事もあると思いますし💦
私なら、家に○○ならあるよー!それで良かったら手ぶらで🙆🏻♀️と返して終わりですね🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は家に呼ぶことが多いので、毎回手ぶらで来てとお願いするけれど、みなさん自分の子どものお茶とか小分けになっているお菓子とか持ってきてくれますね🤔
私も毎回何かしら持って行くけれど、家にある未開封のお菓子とか子どもがみんなで食べたいと言って買ったものくらいでわざわざ買ったりはしてないです😃
毎回呼ばれる側は1回数百円でも何回もあるとチリツモで負担になると思うので、家にあるものしか出せないけどそれで良ければ手ぶらでどうぞ!足りないものは自分で持ってきてね!の方が長いお付き合いで疲れないかな〜と思います😊
![はじめてのママリ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🐈
まとめの返信、申し訳ありません!💦
みなさま、ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました🥹✨
コメント