※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

小学生、保育園生2人です。平日は帰宅が5時半過ぎになります。帰宅後、…

小学生、保育園生2人です。
平日は帰宅が5時半過ぎになります。
帰宅後、掃除機や部屋の片付け、洗濯もの取り込み→食器洗い からの晩御飯作りです。
末っ子2歳が、抱っこ抱っこ です。Eテレも一緒にみよう!みたいな感じです。唯一携帯に頼れば大丈夫ですが、携帯なのであまり頼りたくなく、、、、
晩御飯などの準備も前の日にやっておけば楽なのは知ってます。でも日々の疲れで朝も早く起きれず、、、😭
旦那は不定休のため、土日に子供を遊びに出すので、作り置きは出来ません。。
何かいいアイディアないでしょうか?😭

コメント

ママリ

帰宅後の掃除、部屋の片付け、取り込みはご飯の後にしてみては?
私も仕事の時は18時帰宅とかでしたが、帰ってきたら先ずご飯作りをして子どもらに食べさせていました。食べている間に洗濯物取り入れてたり片付けしたりしていましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみます😰

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

帰宅後はご飯作りと風呂の掃除、沸かすまでしかやってません!
ご飯食べてその後すぐお風呂、寝かしつけして余力がある日とそろそろやばいなって日寝落ちせずは掃除や片付け、洗濯物だけしてます😇!
あと、食器洗いや洗濯もなどは夫にお願いするときも多いです!