
コメント

退会ユーザー
基本疲れて不機嫌はならないですが…
子供達が話を聞かなさすぎてイライラしてるんだろうな、みたいな時はありますね😂
多少サポートはしますが…
疲れてるなら寝かせてあげるのが良いと思いますよ!
人それぞれキャパがあるので、私も寝不足とかだと寝かせて欲しいってタイプで、夫は多分キャパ広めなのでそういうのならないですが…

👹
無言で携帯いじって八つ当たり紛いなことしてきます😅
子供か・・・と思いながらコーヒーとか暖かい飲み物やお菓子を出してあげます🤦🏻♀️
-
スマイル☺
コメントありがとうございますm(._.)m
優しいですね😃
わたしは、そこまでできません。無言でいること子どもたちが主人のいるとき騒がずにいれるかと思いながらいます。- 1月22日
-
👹
私もめんどくさいですし機嫌取りなんてしたくないですが、早く機嫌が良くなりその後過ごしやすくなるのでやってます!
- 1月22日
-
スマイル☺
四時ごろに起きてきたときに、なぜ怒っているの(-ω- ?)って聞いたら疲れただけと言っても音を立て歩いて別室に入ってきました。そして、いまだに別室からでてきません😣
- 1月22日
-
👹
怒っているの?じゃなく何かあったのー?とか聞き方を変えてみたらいいと思います!
私はなんで怒ってるの?って聞かれたら、別に怒ってないしってプリプリしちゃうので🥹
私なら部屋まで行ってなにか暖かい飲み物飲むー?って聞きに行きます☺️- 1月22日
-
スマイル☺
声をかけようとしたら部屋にはいったらあっちいけって言われました😵💦
- 1月22日
-
👹
なかなかのお子様ですね・・・😅
スマイル☺️さんはちゃんと行動に起こしてるのでこれ以上は触れずに好きな事しときましょう✊🏻
お前は俺がしんどい時何もしてくれないって男性はよく言いますが、もうこの言い訳は相手は言えなくなったので😇- 1月22日
-
スマイル☺
なにいってもスルーされる前に声かけるのをやめておきます💦ありがとうございます🎵
後は自ら起きてもらいます。- 1月22日

はじめてのママリ🔰
疲れて不機嫌とかはないです😨
疲れてる時は話を聞いてほしいみたいなのでひたすらは聞き役に徹して、笑えるように色々話したりします!
喧嘩してるときも寝かしつけ終わるまでは、家事育児ノータッチで部屋に篭るのは生活に支障でるからなし!ってルールです😂
イライラしてタバコ吸いに部屋に戻る時はありますが、帰ってきます🤔
話し合いできるなら家族いる以上そんな勝手な行動はありえないとキレていいとおもいます🤔
できない相手なら諦めてほっときますかね…
-
スマイル☺
コメントありがとうございますm(._.)m
主人は口数が多くなく、、どこでキレるか分からないです。そいったときは子どもたちも騒ぎができず、おとなしく過ごしています。- 1月22日
スマイル☺
コメントありがとうございますm(._.)m
今日は予定がないので主人に好きなだけ寝かせてあげようかなっておもいます💦そして、四時前に起きてきたとき、なんで怒っているの?って聞いたら疲れているだと言って物凄く剣幕で階段を音を立て上がってしまいました。