
荒尾か荒尾寄りの大牟田での生活情報を教えてください。子育てや医療費についてもお願いします。
荒尾・大牟田近辺にお住まいの方へ質問です🕊
4月から夫の転勤で荒尾近辺に引っ越すことになりました。
職場から20分以内であればどこでも大丈夫なようなのですが、荒尾か荒尾寄りの大牟田だとどちらが良いでしょうか?
子どもの医療費は荒尾の方が手厚いようですが、他に子育てに関することや買い物、遊びなどの娯楽についてなんでもいいので情報があれば教えていただけると嬉しいです🙇♀️
もしご存知であればおすすめの幼稚園や保育園なども教えて下さい☺️
ちなみに居住期間は2年程の予定です!
よろしくお願いします💐
- おやつ(4歳10ヶ月)
コメント

mamari
荒尾市在住ですー!
私も3年前、荒尾に引っ越してきました🥰
医療費の手厚さで荒尾に決めました!
私はちょっと田舎で、生活環境も揃ってる荒尾がちょうどよかったです😂
大牟田は狭い道が多くて、入り組んでる所が多いのでまだ緊張します😅土地勘がないのもありますが...
西松屋やバースデイなど
ベビーグッズは大牟田にあります。西松屋なら車で10分、
バースデイ(ゆめタウン内)なら車で25分ほどなのでそんな遠くないです!
娯楽はイオンモール大牟田
ゆめタウン大牟田です!
荒尾にもゆめタウンがあります!(大牟田ほど大きくはないです😂)
あと、有明沿岸道路(無料)があるのでスムーズに佐賀や福岡方面にも行けます!これは荒尾でも大牟田に住んでても便利です🥰
公園とかは大牟田なら諏訪公園、荒尾は市民体育館前の公園、長洲の金魚と鯉の郷公園が大きくて人気です!
荒尾に住んでますが
買い物はいつもダイレックスです!他にコスモス、サカイ、鮮度市場、ドラモリがあります☺️
私は荒尾市中心部(グリーンランド周辺)に住んでますが、ダイレックス・コスモス・ドラモリ・ゆめタウン荒尾で生きてます🛍
次、2歳クラスですかね?
人気な保育園だともう定員いっぱいだと思うので、先に市役所でどこが空いてるか聞いてみた方がいいかもしれません!
荒尾中心部の保育園はカンガルー、シオンは人気と聞きます!(子供の人数も多いので😂)
おやつ
たくさんの情報を教えて下さり、ありがとうございます🥺
どれも知りたかった情報ばかりで助かりました😭❤️
特に私も土地勘がない場所の運転は苦手なので、道は本当に重要です…!
やはり医療費なども考慮すると荒尾一択ですかね🤔
わりと大牟田まで行けば一通りなんでも揃いそうですね☺️
有明沿岸道路については無知でしたので調べてみます!そんなに便利なものがあったのですね😍
保育園は2歳児クラスになります!今は週2回のパートで職場にある保育園に預けていましたが、引っ越しに伴って退職するため今後働きに出て保育園に預けるか幼稚園やこども園にするかは未定です🫠
最悪あと1年間は定員に空きが出るまで自宅保育で来年から年少さんで預けるのもありかな〜と思い、おすすめの園をお聞きしておりました🧸
本当にたくさんの情報をありがとうございました🙇♀️
mamari
荒尾も生活環境は揃ってるし
大牟田へ買い物行くとしても
荒尾の中心部からは10分で大牟田市なので便利ですよ😊
2年間だけ住むなら、一番お金の面で大きいのは医療費だと思うので荒尾がいいかなと思います!
有明沿岸道路で佐賀まで1時間もかからず行けます!なんなら熊本市中心部に行くのと同じぐらいです😂ゆめタウン佐賀もデカいと聞いたので、この前冒険して行ってみました🚗³₃
そうなんですね😳
私も最初引っ越してきた時はママリや知り合いに情報を頂いて手探り状態でしたが、どこの園はやめたがいいとかは全く聞いたことないです!🙂
あとは園の空き状況と
住む場所次第かなと思います!荒尾市っていってもグリーンランドのような中心部から田舎の方まであるので🌾
知らないとこに引っ越してくるのって不安いっぱいですよね...
聞きたいことあればなんでも聞いてください!参考になれば嬉しいです🥰
おやつ
返信が遅くなってしまって本当に申し訳ありません🙇♀️
佐賀まで1時間かからず行けるのもすごいですね😳
温泉が好きなので荒尾近辺の玉名や山鹿や佐賀も含めて楽しみです🥰♨️
わりとどの園もやめた方がいいという意見がなかったのは少し安心しました🥺
住む場所が決まったら市役所に園の空き状況を確認してみます!
すみませんがあと一つだけお聞きしてもよろしいでしょうか🙇♀️
現在妊娠中かと思いますが、私もそろそろ第二子を考えようかと思っておりまして、おすすめの産婦人科などありましたら教えていただけると助かります🕊
mamari
里帰り出産するので
初診から地元の産婦人科へ通ってます!1時間半ほどかかりますが😂
上の子たちもそうだったので
荒尾で出産したことはないのですが...
まつおレディースクリニックにはカンジダや妊娠中のマイナートラブルでお世話になったことあります😊
先生は明るくて、気さくな感じの先生で、よく話を聞いてくれます!妊婦(患者)さんの身になった話し方で、私は何かあった時のための"第2のかかりつけ"として気に入ってます!
破水だと思って駆け込んだらオリモノだったのですが、しっかりエコーをしてもらって『赤ちゃんの心臓もドクドクいってるし、羊水もしっかりあるから大丈夫だよ!また何かあったら来てね!』と親身な言い方で安心しました🌱
私がまつおレディースクリニックに行くようになったのはママリのクチコミからです!
私も元々荒尾の人間じゃないので💦
あと、職場の人もまつおさんで出産して良かったよ〜と聞いたことあります☺️
おやつ
早速のご回答ありがとうございます🙇♀️
1時間半ほどの通院も大変ですね😭
私も出産は熊本市内の病院希望なのですが、妊婦健診の途中までは荒尾で受けようかと思っていました!
まつおレディースクリニックがおすすめなのですね😍
優しそうな先生だと安心です🕊
ママリで情報収集するのは大切ですね…!
本当にありがとうございます🥰
mamari
まつおさんは待ち時間も少ない上、改装されてとても綺麗です✨
他にも荒尾市内には産婦人科があるみたいですが、どこもうちから遠くて...🥲荒尾の中心部にあるのがまつおさんなのでもうそこしかない!って感じでした😂ちなみに同じ敷地内にこどもクリニック友枝という小児科もあります!💊
ママリにはいくつか同じような質問(荒尾市おすすめの産婦人科は?)というのがあったので調べてみるのもアリかもです👀