※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
©︎oha.
子育て・グッズ

離乳食作りで、ブレンダーがあればおかゆクッカーは不要ですか?お米をブレンダーで混ぜるか、10倍粥を作ってからブレンダーでトロトロにするか教えてください。

先ほど質問したばかりですが、もう1つ教えてください😭

離乳食作りで、ブレンダーがある場合、おかゆクッカーは不要ですか?おかゆを鍋で作ったり、炊飯器で作ったりするのが面倒なので、おかゆクッカーを買おうと思っているのですが、ブレンダーがあれば、普通のお米をブレンダーで細かく混ぜれば良いんですかね?💦
それとも、ブレンダーがあってもとりあえず10倍粥を作ってそれをブレンダーでトロトロにする感じですか?💦💦

コメント

☺k☺li

10倍粥を作ってからブレンダーですよ😋
うちは炊飯器でお粥炊いてます!

  • ©︎oha.

    ©︎oha.

    やっぱり10倍粥はどっちにしても作るんですよね(^_^;)ありがとうございます♡

    • 1月7日
ayane*

私は10倍粥を鍋で作って、それをブレンダーで滑らかにしていました。お粥クッカーは使っていなかったのでわかりませんが、鍋だと大量に作れるので、一度にまとめて作って冷凍しておけるので楽でした。週一くらいで作ってるだけでしたよ^ ^

  • ©︎oha.

    ©︎oha.

    私も製氷機を買ったのでまとめて作りたいと思ってます◡̈⃝︎⋆︎*そしたらおかゆクッカーいらないですね🙈ありがとうございます♡

    • 1月7日
*とも*

私はブレンダーのみで10倍粥作ってます!クックパッドで検索した作り方なのですが、炊いたご飯50gに200ccの水を入れレンジで10分チンしたものをブレンダーにかけます。小匙2の固まりが15個ぐらい?できます(^ ^)

  • ©︎oha.

    ©︎oha.

    すごいですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
    やはりクックパッド様様ですよね😂💕
    ありがとうございます♡

    • 1月7日
えみりー

私はお米を研いで水に30分〜浸けてからブレンダーで砕き、お米と10倍の水を鍋に入れて作っていました。
火にかけている時間が短くて楽でした♪

  • ©︎oha.

    ©︎oha.

    それはガス代の節約になりますね😱❤️
    お米をブレンダーにかけても壊れないですよね?(^_^;)

    • 1月7日