※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

里帰り中の出生届は、出産した市の市役所に提出できます。本籍地でなくても問題ありません。

里帰り中の出生届の出し方についてです。
現在里帰り中なのですが、出生届は本籍地ではなくてもいいのですよね?
出産した産院は、実家のある市町村の隣の市なのですがその場合は産院のある市の市役所に届け出るのでしょうか?
わかる方教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらに出しても大丈夫ですよ!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    どちらでもいいんですね😳ありがとうございます✨

    • 1月21日
ままり

わたしは妊娠して結婚しても産後3か月までは実家におりましたが、出生届は実家のある区役所へ出しました😊
とりあえず、産後3か月までは実家にお世話になる予定でいたのもあり、医療証のこともあったので!(医療証は県外では使えないので)

ちなみに産院は同じ区にありました😌

本籍地でなくても、今ままりさんたちが住んでるところでもいいですよ!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    実家のある市の市役所でいいのですね🙌ありがとうございます✨

    • 1月21日
  • ままり

    ままり

    結婚後ちょうどコロナが出だしたころで引越しもできなくて、、実家のほうにまだわたしのみ住所置いてたので😅💦
    ちなみに児童手当は夫の住んでる県外でしてもらってました!

    • 1月21日
まーり

里帰りしてるときは里帰り先の役所でも提出可能と言われましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    実家のある市役所でいいんですね😀ありがとうございます✨

    • 1月21日