![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらに出しても大丈夫ですよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしは妊娠して結婚しても産後3か月までは実家におりましたが、出生届は実家のある区役所へ出しました😊
とりあえず、産後3か月までは実家にお世話になる予定でいたのもあり、医療証のこともあったので!(医療証は県外では使えないので)
ちなみに産院は同じ区にありました😌
本籍地でなくても、今ままりさんたちが住んでるところでもいいですよ!
-
はじめてのままり
実家のある市の市役所でいいのですね🙌ありがとうございます✨
- 1月21日
-
ままり
結婚後ちょうどコロナが出だしたころで引越しもできなくて、、実家のほうにまだわたしのみ住所置いてたので😅💦
ちなみに児童手当は夫の住んでる県外でしてもらってました!- 1月21日
![まーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーり
里帰りしてるときは里帰り先の役所でも提出可能と言われましたよ🙆♀️
-
はじめてのままり
実家のある市役所でいいんですね😀ありがとうございます✨
- 1月21日
はじめてのままり
どちらでもいいんですね😳ありがとうございます✨