※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

6歳の娘に触れられるのが苦手で、自分が変だと思っています。産後6ヶ月でホルモンの影響も考えられますか?同じような経験をした方いますか?

6歳の娘に触れられるのが嫌だと思ってしまうわたしは変でしょうか?
例えば、指で腕や足をソフトタッチで撫でるように触られたり、膝や首や頬にチューをされたりすることです。
鳥肌が立って、つい避けてしまったり「やめて」と言ってしまいます😞

4歳の息子は、抱きついてきたりする時はガバッと思いきり来るので全く嫌悪感などは無いんですが😣
ソフトタッチのような感じで触られるのが苦手です💦

娘はとってもとっても大好きだし、家族想いのとても優しい子です。
だから触れられるのが嫌と思ってしまう自分がイヤです😞💦
産後6ヶ月なのですがホルモンの関係とかもあるのでしょうか?
同じような方いますか?😭

コメント

初めてのママリ

むしろ嬉しいですあたしは🥹💗

はじめてのママリ🔰

激しく共感できます🥺💦

うちも上の子がソフトタッチで本当に気持ち悪くて、気持ち悪いからそういう触り方はしないでって言ったことあります😭😭感覚過敏みたいなもので、これは仕方ないと思っています💦なるべく傷つけないように伝えたいとは思いますが、本当にゾゾゾってします😱💦

穏やかでありたいママ

ホルモンの関係はある人には結構あることなのかなって思います。
同じく産後でもない人には全くなかったりするので、人によるんだと思います。

私はとまとさんと同じく触られるのが何故か嫌だし気持ち悪い感覚があったのでお気持ちわかります。
自分の感情とは別に起ってる事なので自分の事なのに理解出来なくて戸惑いますよね。