※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月のお子さんのおしゃべりについて相談です。言葉はパパ、ママ、アンマンくらい。意思疎通は問題ないが、同年齢の子がいないため不安。

1歳3ヶ月くらいのお子さんいらっしゃる方、おしゃべりはどんな感じですか?
パパ、ママ、アンマン(アンパンマン)くらいですがこんなもんですかね😂
こちらの言っていることは分かっているようなので、意思疎通で困ることは今のところほとんどないですが、周りに同じくらいの月齢の子がいないので分からなくて…😣

コメント

RRmama

パパ、ママ、パンマン(あんぱんまん)、おかえり、𓏸𓏸ちゃん(猫の名前)、ココ(犬の名前)、バイバイ、ワンワン、開けて、終わり、おしまい、にぃに、じぃじ

ハッキリと発音出来てるのもあれば、親だから聞き取れる単語もありますが大体こんなもんです☺️

ちさっちゃん

ぱぱ、まま、あんぱーぱー、わんわん、にゃーにゃー、これっ、はーい、ばなな、お茶、はっぱ、くっく(靴)、くつした、ぱっ(パン)
今すぐ思い付くのこれくらいです😊

deleted user

パパ、葉っぱ、アーパー(アンパンマン)、えぇ!?、うん、ばあ(いないいないばあ)、これっ、飲む、あーむ、お茶、どーじょー、もっかい?、くらいですかね☺️
ママはいつまで経っても呼んでくれません😂

もっかい?は、普段私が滑り台やお茶飲む時にもう一回?って聞くのを覚えたようで必ず疑問系です笑

はじめてのママリ

みんなもれなくアンパンマン言ってて可愛いですね🥹
親だから聞き取れるっていうのもありますよね☺️
うちはだるまさんの絵本のことを「っっだー!」とめちゃくちゃためて言います🤣
これから言葉が出るのが楽しみです🥹
みなさん回答ありがとうございました💖