※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ
お金・保険

県民共済について、通院で給付金がもらえることがあるか悩んでいます。加入者の方、通院で給付金を受け取った経験はありますか?

県民共済、1000円か2000円のかで悩みます💦
保険屋の人には2000円にした方が、怪我で通院の時とか多くもらえるし口に砂が入って受診しただけでも通院で貰えるし、と言われたのですが…

県民共済加入されている方、実際どうですか?よく通院で給付金おりてきますか??

コメント

えるさちゃん🍊

うちは2000円の入ってました👍
吸引分娩のときに保険おりました!
口に砂が入って受診してでは貰えないと思いますけどね😅
保険屋適当では?🥲

  • キティ

    キティ

    すみません💦こどもの保険という意味でした😅

    • 1月21日
ママリ

子供のだったら、ケガの通院は簡単におりますよー

領収書のコピーでOKです

口に砂が入っただけで、は謎ですが😅

今まで指切った、転けて歯茎出血、打撲とかでおりました

1000円の方にしてます
基本元は取れない設計なので、安心のために入ってるだけなのでこちらで十分と個人的には思ってます

  • キティ

    キティ

    ママリさん 
    すみません、こどものです!
    領収書のコピーで良いんですね!
    領収書で病名とか受診した理由わかりますっけ??

    私もお守り程度って気持ちと、万が一入院した時に食費とか親の仕事休んだりした分の足しになればなーと思っていたのですが。。
    やっぱ基本は元取れない感じですよね!わざわざ2000円で多く払う必要ないですよね😂

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    わからないので、正直小さい請求なら不正しようと思えばできてしまうと思います…😅

    お守り程度、ほんと、そんな気持ちです。子供2人、どちらも入院も怪我も経験してお世話になったので、入ってて良かったな〜と満足してますよ☺️

    • 1月21日
ママリ

お子さんですよね?

我が子は小学生になってから特に男の子はかなり怪我してきますので、
助かってます😊
長女はコロナの時以外では13年間で2回しか多分使ってないです。
1回は気管支の入院、
もう一回は骨折です。

息子は7〜8回使っているかと。昨年1年間だけでも骨折2回と病気(緊急手術+入院)、コロナと4度請求してます。
保育園時代は、
頭切ったり、
目の下切ったり、
2年生の頃にも骨折あったなぁー。

ただ、口に砂が入って受診はしませんね。
すり傷程度で受診して、
保険請求は道理に反していると思いますが、
常識の範囲内ですかね。

長くなりましたが、
我が子はコープと都民共済の両方で1,000円のコースです‼︎

  • キティ

    キティ

    すみません、こどもです!
    やっぱ男の子だと結構使うことあるんですね💦
    擦り傷ってちょっとした物でも受信して請求できる感じですか??
    なんか結構県民共済の怪我通院って幅広そうですが、どこまでなのかが不明ですね😅

    コープのも合わせてかけているんですね!
    コープのは県民共済より優れているところあるんですか??

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ


    コープも県民共済もほぼ変わらずです。

    我が家は私が重たい喘息で、
    遺伝するだろうからと、妊娠中から加入しております☺️

    • 1月22日