※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードの請求が20万円で、子供の経費が増えて困っています。節約方法やパート勤務について考えています。

クレジットカードで生活しているのですが、月20万程度請求がきます。使いすぎでしょうか?😓
子供がいない時は月1で旅行に行ったり考えずともそれなりに貯金も勝手に溜まっていたのに、子供が生まれ幼稚園に行き始めてから習い事等もしはじめかなりお金がかかります😱
そして電気料金の爆上がり🤤
みなさんどのように節約していますか?
食費月5万程度、外食1−2万なのでそこまですごい使ってるって感じもしません。
子供にかかるお金が月5から10万(服など買うときは高くても長く使えるものを買います。兄弟がいるのでお下がりでも使うので1度買うと4年は使います)
家計を見返すと飛び抜けて使ってるのが子供へのお金です。
私の美容室なんて半年に1度くらいです😢
専業主婦なので下の子が幼稚園に行き始めたらパートでも始めようと考えてるのですが、貯金ってなかなか殖えないですよね😓

コメント

はじめてのママリ🔰

クレカの月20万円はカード払いの比率や月収によるのでなんとも言えませんね🤔

幼稚園や習い事始めると支出増えますよね😢
うちの子を通わせたいと思っている幼稚園の説明会受けましたが、支出大きいなーと思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😀
    これから二人目が幼稚園に行き始めたらどうなっちゃうんだろうと怯えています😢
    幼稚園って意外とお金かかりますよね💨習い事とかも意味なさそうではあるんですけど本人が楽しんでるのでなんとなく続けています😅

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは2歳から幼稚園通わせたいと思っていて、来年4月からがっつり幼稚園にかかる…さらに2年後には無事産まれれば第二子が…と、貯金は今年が頑張りどころです😅

    本人が楽しんでいるなら習い事やめるのかわいそうな気がしちゃいますね😢
    どうしてもの時は諦めさせるしかないと思いますが、なるべく続けさせてあげたいですね🥹

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

収入と生活費に占める割合がわからないので、多いかどうかの判断はできませんが、毎月一定額の貯蓄ができているなら大丈夫じゃないですか。

月20万の支出のうち、半分は子供費が占めるのはすごいなと思います。
アウターなどは長く使える高品質のものが良いですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の費用等は引き落としなのでおもに公共料金、携帯、食費、日用品等です😅子供の服代共も入ってはいますが😅
    ダウン等も1度買えばメンテナンスすれば一生物の物を買うようにしているのですが、クリーニング代だけで1万近くかかったりしてます😓
    貯蓄積立ニーサメインですね💨収入の割に貯蓄は出来ていないなと反省しています💨
    大体の貯蓄は40-45と変動ありますが、月35万程度で収まるときもあれば45超えることもありますね😰

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯蓄ではなく収入の間違いです。すみません😅

    • 1月21日
deleted user

20万円の内訳が分からないのでなんとも言えないですね💦

収入が40~45万あるなら、10万くらい貯蓄に回せているなら妥当ではないでしょうかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然まわせてないです!!

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    収入が40万円くらいの時もあるということであれば、月5万円、ボーナス月別途貯蓄出来てるなら使いすぎではないと思います🙌

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナスはほぼ貯蓄しています😀
    ありがとうございます😫そんなに使っているつもりないのに、貯金が全然増えず無駄遣いしているのではないかと思っていたのでほっとしました💨転勤族でもあり転勤するたびになんだかんだでお金もかかって😓

    • 1月21日
ママリ

うちもマイルを貯めたいので、カードで支払えるものは全てカードです。
住宅ローンはクレカで払えなかったので別ですが、賃貸の頃はそれも払っていて20万くらいでした!

収入は手取り45万くらいです!そんなに散財しているつもりは無いです☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは家賃は引き落としなので別になります😓
    家賃、生命保険、積立ニーサ、公共料金、夫のお小遣いだけで毎月22万は確実にかかっています😭今後電気料金が値上がりしたらさらにあがりますよね😓

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    +ネット&スマホ料金1万5千円です😫ようやく夫が格安simに変えてくれたのでよかったです~😓

    • 1月21日