※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
お金・保険

100万円の余剰資金をどこに入れるか迷っています。老後資金や学費は別で管理しています。どのNISAに入れるのがいいでしょうか?

ざっくりとした質問ですみません。

余剰資金100万円あった場合、ジュニアニーサ、一般NISA、積み立てNISAどれに入れますか?

何の資金にしたいかというのも決まっていません。
老後資金、学費等は別でも積み立てたり管理しています。
そういう場合、みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

プレミアカレンシーという商品案内してもらって、それに入れました!

のん

積立にしておいて翌年もニーサで100万になるまでやりますかね。

はじめてのママリ🔰

100万とかなら特定口座で投資信託買います。
ずっと放置しとけば良いので、期限ない方が良いかなと思います。

または24年からの新ニーサは期限ないみたいなのでそこで投資信託買います。(詳しくないので違ってたらごめんなさい)

ジュニアニーサで投資信託80万、残りは積立ニーサとかかなぁと思います

はじめてのママリ

今まで投資をした事がないなら、積み立てNISAが無難かなと思いました☺️
レバレッジをかけたり、個別株などを買いたいなら一般NISAでしょうか🤔