※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎mama
子育て・グッズ

娘の食事にヨーグルトや納豆を取り入れているが、タンパク質が心配。他にどんな食材を取り入れればいいでしょうか?

先日より3回食にした娘がいます。

みなさんタンパク質って、毎回、お肉や魚を入れてるんですか??

うちは、ヨーグルト大好きでご飯に飽きたら間に挟んだり、便通改善させる効果もあるので、タンパク質はヨーグルトだけになりがちです。
あとは、納豆などもたまに入れてます。

どのようにしてるか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえずタンパク質は入れるようにしてます!
卵アレルギーなので卵はほどほどにしか入れれないので、シャケフレークとか、味噌汁にお豆腐とか入れてます☀️
卵食べれるなら卵焼きでタンパク質取れますよ👌

  • Ⓜ︎mama

    Ⓜ︎mama

    たしかに!その手がありましたね🙆‍♀️
    お味噌汁でしたらそのまま野菜も入れればいいんですもね!
    なんなら卵も😂🥚笑

    • 1月21日
☺︎

うちは朝はヨーグルトが多いですが、昼と夜は肉か魚を必ずいれてます😊離乳食が進んで完了期になる頃にも昼夜は自分たちも肉魚を食べがちなので😊