※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマ
子育て・グッズ

Panasonicの電動自転車(ラクイック機能付き)の所有者の方、メリットやデメリット、経験談を教えてください。

Panasonic(ラクイック機能付き)の電動自転車をお持ちの方、教えて下さい!

あると非常に便利だと思って、ずっと諦めきれずにいます。実際はどうなのか教えてほしいです!

絶対ある方がいい!とか、
あってもなくても!って感じや、
キーレスで鍵を使わないから、閉め忘れがあった!などなど、メリットやデメリット、経験談を是非教えてもらいたいです!

コメント

まい

鍵締め忘れは結構やっちゃいます💦
でも楽です✨
鍵が近くにない時にスイッチいれると忘れてますよーって音で教えてくれます☺️
なくてもいい機能だけどあったら嬉しいですよね❤️
自転車はそんなしょっちゅう買う物でもないんでこれにしました🚲

  • マンマ

    マンマ

    カギの閉め忘れ、私絶対しそうです!笑
    音でも教えてくれるのはいいですね!

    最後の、そんなしょっちゅう買う物でもないって言葉が、刺さりました!

    • 1月22日
  • マンマ

    マンマ

    途中で投稿押してしまいました!笑

    素敵な言葉を言って下さりありがとうございました✧*。

    • 1月22日
さくみぃ

便利ですよー^_^
子供抱っこしてる中で鍵用意するのって結構しんどいですし、自転車の鍵結構失くした過去があるので💦
ただ3.4年使うと電池切れるので、普通の鍵も念のため持ち歩いた方が良いかもです。私は電子キーと普通の鍵を一緒のポーチに入れて日々持ち歩いてます。

  • マンマ

    マンマ

    やはり便利でしたか!!!
    鍵を無くすことを考えると、この先何年も乗るなら、アリですよね!
    ありがとうございましたʕू•̫͡•ूʔ❣

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

個人的にはラクイックにして本当に良かったです!
急いでいたり悪天候だったり子どもの機嫌が悪かったりするとき、慌ててバッグの中から鍵を出して…という工程がないのがとにかく楽です。
特に私は「あれ!?鍵どこ!?」とプチパニックになりやすいタイプなので😂
閉め忘れは1回だけあります💦が、デメリットは思いつかないです🤔
普通の鍵も使えるので、もし電子キーの電池がいきなり切れた時に備えて、電子キーと鍵両方持ち歩いています。

  • マンマ

    マンマ

    私も絶対、鍵どこ?!って独り言いいながら、プチパニックになると思います!
    両方持ちは必須ですねஐ✯

    • 1月22日