
コメント

momo
長いですよね😳胃腸炎。コロナより怖いですもん😂人によりますが、1週間ほどですかねー、、。

ここたんまま
うちも上の子から下の子へ移りました😭
ほんっと感染力恐るべし。。
嘔吐物、下痢した物は全てハイターにつけて換気しまくりました。
親はマスクと手袋して処理したら、今回親への感染は防げました😭
本当に大変で辛いですよねわかります。。
時間薬なので早く悪い物出し切って治ります様に😭
-
maru
初めの感染対策って重要ですよね😭
上の子食べ過ぎたりすると吐くので、前日食べすぎてたことと車の中だったこともあり嘔吐をダイレクトに受け止めてしまいました🤣
感染しなかったの素晴らしいですね!!ここたんままさんもお子さんのご看病お疲れ様でした😭
お優しいお言葉もありがとうございます🙇♀️- 1月20日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子から下の子へ、そして旦那へうつりました😭
胃腸炎怖いですよね〜😖
それぞれ少しピークが過ぎてたので良かったですが同時だったらトイレ争奪戦だったのか恐怖です😨
上の子は長くて完治までに10日くらい、下の子と旦那は4日くらいで治りました✨

はじめてのママリ🔰
今まで
娘が2回ほど保育園から貰ってきて胃腸炎やりました。
一度は
寝てて夜中娘が起きて
おー??どーしたー??怖い夢見たー??
とトントンしてたらゲボー(^◇^;)
2回目は
元気に遊んでたら
いきなりのゲボー(^◇^;)
ノロでしたら
アルコール消毒等は全くきかないので
塩素系のキッチンハイターとか、コインランドリーの乾燥機の様に高温でないと死滅させれません。
ゲロした物はキッチンハイター入れた水で下洗いして
洗濯機の洗剤入れるところにもキッチンハイター入れて回したり
至る所キッチンハイター水で拭いたり
トイレもキッチンハイターで拭いたり、水溜まってる部分にハイタードバーっとしといたり
職業柄、キッチンハイターLOVEなので、常に常備して、常に使ってますが
胃腸炎の際は
本当に惜しみなく至る所に使いまくっています。
我が家は
大体、ゲロゲロが半日ほどで完治していて、下痢で長引いたり、私に移ったりは今の所無いです。
メカニズムとしては
胃で増殖した菌が嘔吐として出て
出し切れなかった物が下痢として出るので
嘔吐して喉乾いたり、何か飲みたがったら
普通に飲ませます。
飲めば当たり前に吐くので
キッチンハイタードバーっとした便器にゲロゲロさせて
周りはキッチンハイター水でふいて
また飲みたがったら、吐くのわかってても飲ませてトイレにゲロゲロさせて
と4回ほど繰り返すと症状も落ち着いてきています。
結局、薬もないので
可哀想ですが、吐くのわかってて、飲みたい物飲ませて吐かせて…
出す物出し切った方が早治りなので
心を鬼にしてます(T . T)
-
maru
詳しい対処方法教えていただきありがとうございます(_ _)
こんなにハイターが神だとは思ってもみませんでした😭
吐くのが嫌すぎてなかなか食べれずでしたがこまめに水分と軽めのもの食べて出せるだけ出します💧- 1月21日
maru
コメントありがとうございます!
1週間ですか。。
なかなか長いですね🤣
確かに!コロナも経験しましたが、いまのとこ胃腸炎の方がしんどいです😭
久しぶりに悪阻を経験してる感じです(笑)