※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

義母に母乳足りてないと言われ、ミルクを勝手にあげられました。悲しい気持ちで、自分を責めています。

今日、義母に母乳足りてないんじゃない?と言われました。
生後2週間ですが、体重も増えており健診でも母乳だけでも問題ないといわれていたのですが、、、
魔の3週めに入りなかなか泣き止まなかったところ、義母に母乳足りてないんじゃない??といわれ、ミルクを勝手にあげられました。
しかし、子もミルクを飲んでいたので母乳足りなかったのかな?と私自信も思いました。
悲しいというか、鬱になりそうです。
私はダメな母親なんでしょうか、、、

コメント

ママリ

全然ダメじゃない!!!
赤ちゃんのママはままりさんしかいないんです😍
義母の言うことは右から左に受け流しましょう😊
ママがニコニコしてるのが1番ですよ♫

deleted user

体重増えてたら大丈夫ですよ!
満腹中枢未発達なので
あげると飲みます。
ダメな母親のはずがありません!☺️❤️
大変ですが、子育て頑張りましょう👶💕

ss

それ産後の心も体も不安定な時に一番義母がやっちゃいけない事ですよね😓
デリカシーなさすぎ、余計なお世話です。

でもこちらとしては気にしなくて良いやつですよ☺️
体重増えてるなら大丈夫です✨
赤ちゃんもロボットじゃないので飲んだり飲まなかったり泣いたり泣かなかったりすると思いますよ☺️
たぶんみんな同じような道を通って徐々に母になっていくんだと思います💕毎日お疲れ様です✨

ままりんぐ

勝手にミルクをあげるのは、義母さんよくないですね。。
ままりさんはとっても頑張っておられると思いますよ。
検診で母乳だけでよいと言われたのであれば、母乳だけでいい気がします。新生児の頃は,泣いたらおっぱい吸わせてあげればよいのです🙆‍♀️
母乳が足りてないかも…と不要なミルクをたしはじめると、本当は足りていた母乳がどんどん出なくなっていってしまうそうです😭
また近々1ヶ月検診がありますよね?少なくともそこまでは母乳でいってみて良い気がします‼︎‼︎

deleted user

勝手にあげるのは色々とダメなのでは…🥲🥲
助産師さんや医師に問題ないって言われたら問題ないと思うし、
体重が増えてたら順調ですよ!


全くダメじゃないです!
そんな義母は、
今後も色々と口出されるかと思いますが…
今しかない赤ちゃんの時間を
義母のせいで悲しむより
義母は無視して、
自分自身の育児をして泣いたり笑ったりと楽しみましょう!!

ママリ

成長する量、満足する量、健康に飲める量とそれぞれなので、何人産んでも難しいです。
母乳足りてる?おばさんは世間には一定数いるので、挨拶と思ってはーーいと返して大丈夫と思います。
勝手にミルクあげるというのはいかがなものかと思いますが、与えて即死するものではないので、姑の世話焼きの気持ちを活用して頼れるところは頼って休まれてください🥲

はじめてのママリ🔰

おばさんたちの泣いたらすぐ、足りてないんじゃない?お腹空いたんじゃない?は決め台詞ですよね🙌🏻
赤ちゃんは泣くのが仕事ですから 原因はそれだけじゃないのに笑

わかったこと言わないでほしいですよね〜お母さんが一番わかってるのに!
好き勝手されるの危ないし、昔と育て方だいぶ違うんで、自信持って意見言っていいと思いますよ!

るる💕

義母が母乳について口出す事じゃないですよね。
自分のしたいようにするのが一番です!
体重も、ちゃんと増えてるなら大丈夫です!
産後で色々気にしちゃいますよね。でも嫌なことは考えず楽しく育児できるといいですね☺️