※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
妊娠・出産

お風呂後の赤ちゃんのお手入れについて、沐浴剤や保湿剤の選び方が分からず悩んでいます。先輩ママさんのお勧めや体験談を教えていただけますか?

現在30週の初マタです!!
いよいよ後期に入り色々赤ちゃん用ものを
揃えてるのですが、出産後自宅に帰ったあとの
お風呂は沐浴剤を使うのでしょうか?
調べてると沐浴剤だと汚れがとれず
湿疹が出るなどもでてきていて
沐浴剤スキナベーブ?を買うか
全身泡洗剤?としてつかえるarauはbaby
を購入すれば良いのか迷ってます。
また保湿剤も必要?のようですが
どれを買えば良いかわからず
先輩ママさんお勧めや
体験談等教えて頂ければと思います(^^)

コメント

かにゃママ

新生児期から現在までスキナベーブ使用してます!今のところ湿疹などは見られません!
桃の葉ローションが予防や鎮静をしてくれてるのかもしれないのですが💦

  • 👶

    👶

    そうなのですね!
    手軽そうなので初めはスキナベーブを考えていたのですが、、、、
    桃の葉ローション?とは知らなかったのですがどちらで買えますか?また、出産後産院でこのような説明などもあるのでしょうか。それとも自分で出産前にある程度調べて自宅に置いておくものなのでしょうか🥹🥹

    • 1月20日
  • かにゃママ

    かにゃママ

    赤ちゃん本舗など薬局でも売ってますよ♡⃛
    沐浴見学は私の産院ではありました!!

    • 1月20日
  • 👶

    👶

    そうなのですね!
    色々教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月20日
ママリママ

沐浴剤を1ヶ月検診でお風呂デビューオッケーが出るまで使います、沐浴剤あったら楽ですし。
洗剤はどうせ使う時期が短いので安いので問題ないかと(笑)

保湿剤も本人が生まれてからじゃないと分からないので、沐浴剤とセットになってるものとかで良いかと思います。
何かトラブルがあれば、小児科からもらえる保湿クリームが1番最強なので、それを貰っても遅くはないと病院から教わりました。

  • 👶

    👶

    そうですよね、、、まだ産まれてないので保湿剤ってどの程度のものがいるの?とか考えてました。産まれてから産院で色々と聞いて買えば良いものか産まれる前に一通り自宅に揃えておくべきかも悩んでおります🥲🥲

    • 1月20日
りん

こんにちは。
ご出産間もなくで楽しみですね☺️
1人目の時スキナベーブ使って湿疹が出て、1ヶ月健診の時しっかり泡石鹸で洗うように言われました💦
スキナベーブでは洗浄効果はないので私の産院では使わないように言われました。
ですので2人目は泡石鹸でしっかり洗い、沐浴卒業してからは頭だけは固形石鹸で洗ってました。男の子なんで頭が臭い、1人目は脂漏性湿疹になって固形石鹸勧められたので💦
合う合わないもあると思うので良いものに出逢うと良いですね!
ちなみに保湿剤はプロペトが最高です!
特に冬場は乾燥するのでしっかり保湿してくれます!
市販のものだとワセリンになるのかな?💦
プロペトは皮膚科で出してもらっています。
これからまだまだ寒くなるので身体冷えないように元気な赤ちゃん産んで下さいね!

  • 👶

    👶

    こんにちは!
    そうなんですね🥹何もわからず
    とりあえず揃えておくか
    産院で出産後に聞いて買えばよいのかも迷ってました。ただある程度は自宅に置いておいたほうが良いですよね、、、スキナベーブと併用で石鹸も用意しておくのが良いんですかね、、、🥹

    • 1月20日
  • りん

    りん

    産婦人科によって考え方が違うみたいです!
    友人の産院はスキナベーブ勧めてきたみたいです😅
    伺ってみるのも良いかもしれませんね☺️
    私は産院がアラウ使ってたのでそのまま沐浴の時はアラウ使いました👍
    沐浴卒業したらどっちみち泡石鹸は使うと思うので先に購入してても良いと思います(*^^*)

    • 1月20日
  • 👶

    👶

    そうなのですね(^^)ありがとうございます😊洗剤もアラウを購入したのでアラウの泡石鹸を買ってても良いかもですね🤩🙏あとは産院で聞いてみるか沐浴練習のときに聞いてみます☺️❤️

    • 1月20日
S子

1人目の時は結構長い間ベビーバスでスキナベーブ使って入れてました。
2人目の時は最初は同じ様にやってましたが、スキナベーブが終わったら大人と同じ浴槽にしたので、無添加のボディソープで洗ってます。

1人目の時は乳幼児湿疹凄くでましたが、顔を無添加の石鹸で洗い、ワセリン付けてたら綺麗になりました!

  • 👶

    👶

    ありがとうございます!赤ちゃんによっても違いますよね💦ひとまず慣れてないのでスキナーベーブを購入しておいて、石鹸等も準備しておく。というのが良いのでしょうか、、参考にさせて頂きます🙇‍♀️💓

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰‪

スキナベーブ買ったんですが、あまり良くないって聞いたんで使ってないです🥹
全身泡シャンプーと、顔用の固形石鹸使ってます!

  • 👶

    👶

    あまり良くないんですね🥹
    産院でそういったアドバイスももらえるのでしょうか?、、
    ただある程度は自宅に準備しておかないとですよね🤣

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    私のところでは、初産は沐浴指導があって、どんなの使うといいよーって教えてくれました😊
    産院の方も何百人と教えてると思うので、流れ作業になりがちで聞かないと教えてくれないってこともあったので気になることはメモにまとめておいた方がよいかもしれません🥹✨

    • 1月20日
  • 👶

    👶

    なるほど!確かに🥹🥹悪気なく流れ作業になってあまり聞きたいことを聞けなさそうなのでまとめておきます!!貴重なアドバイスありがとうございます👶💓

    • 1月20日
眠り姫

私は沐浴剤は使いませんでした😊産院では使っていましたが😂
我が家はボディーソープとボディークリームはアラウベビーで揃えました😊

  • 👶

    👶

    そうなんですね、、、難しい🥹🥹
    アラウベビーの洗剤も買ったのでそれで揃えてもいいかな?まずはとも思いました。沐浴剤使ったが良いか使わなくても良いかは産院とかでも言われることが違うんですかね🥲
    参考にさせて頂きます!!
    ありがとうございます👶💓

    • 1月20日
  • 眠り姫

    眠り姫

    難しいですよね💦
    産まれてみないと肌が強いのか弱いのか分からないし💦
    私の産院では沐浴指導がありました!もし、出産後入院中にあれば色々聞いた方がいいです👍
    なんなら、入院中に家族に必要とのなった物を買い足しに行ってもらいましょ(笑)

    • 1月20日
  • 👶

    👶

    確かにそれがいいですね!笑笑
    入院中などにきいて
    あれもあったがいーと思った時は
    LINEして買いに行ってもらってきます!笑笑🥹💓
    色々と貴重なご意見ありがとうございます😊

    • 1月20日