
ベビースイミングについて、育休中は下の子だけ考えています。水着の着替えが面倒で悩んでいますが、平日通えるので検討中です。
ベビースイミングってどうですか?
あと半年ぐらいは育児休暇があります。
復帰するまで、下の子(男の子)だけやろうかなーと考えてます。
上の子は普段保育園なので、
平日でも通えます!
週1コースや月2.3回コースなど様々です、
正直水着かわないといけないし、
毎回着替えたりが面倒だと思ってしまう自分がいます💦
ちなみに月に1.2回はきょうだいでリトミックに通ってます。
ベビースイミングいかがでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ベビースイミングやってよかったです!
体力消耗できるし、スイミング行った日はよく寝てくれるし、水に強くなるし、免疫力もアップした気がします。
ただ、おっしゃる通り、着替えとかめんどくさいです、、
自分も水着にならないとだし。。。
最初は私もがんばってましたがめんどくさくなり、今は週に一回だけパパに行ってもらってます。

ママ🔰
ベビースイミング、やってよかったなーとは思ってます😆
うちは紙のスイミングパンツ必須なので多少雑費かかりますが、メルカリで水着買いました😆
男の子、気にいる柄なくて😅
平日2回、週末1回の3回通い放題ですが平日2回でも疲れますが今の季節とか出かけないので外出理由になるのと、
思ったより親子で楽しんでます🙌
1歳前の保育園落ちたタイミングで即、見学予約しました🙌
はじめてのママリ
ありがとうございました!
パパも協力してもらいたいですね💦
やはり着替えも大変!ですね!