※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名前「きらなちゃん」の感想を教えてください。漢字の提案があれば教えて欲しいです。

きらなちゃん
ってお名前キラキラネームすぎますか😓

私的には凄く気に入っているのですが…
実母と旦那は、微妙な反応でした💦(笑)

ちなみに漢字はまだ決まっていないです。
この組み合わせ可愛いよ!などあれば
教えていただきたいです!!

コメント

na

きらなちゃん可愛いし、キラキラでもないと思います!
同級生にキララちゃんという子がいましたが、雲母という漢字でした。

はじめてのママリ🔰

すみません、正直キラキラネームだと思います💦ですが、それは漢字次第なところもあると思います。誰がどう読んでも きらな と読めるのであれば、キラキラネームというよりは珍しいお名前という印象です💡

たこさん

見た瞬間キラキラだと思いました😅
キラって入ってるからキラキラに結びつくというのもあるのかなと💦

(・ω・)

煌那できらなとかなら問題ないかと!
ですが、完全当て字とかだったからキラキラネームですね💦

じゅん

可愛いですー!
私の世代ですでに(30過ぎてます)同級生にうららちゃんとかチビ太とか本名でいましたよ🤣

綺羅とか可愛いと思いますがナも足すと仰々しいのでいっそのこと平仮名がかわいいかと🙌

ままり

うーん、、漢字次第かもだけどキラキラ寄りだと思います😅

『自分がその名前を付けられたとして、40代50代ぐらいのオバサンになった時でもその名前で違和感ないか。その名前の自分を愛せるか』、、が、私の中のキラキラの判断基準の1つです🤔

chiii

完全にキラキラネームだと思います😅

はじめてのママリ🔰

キラキラだと思います😅多分どの漢字を使ってもキラキラです。申し訳ないのですが、YouTubeとかで使うハンドルネームみたいです💦

ちゃぴち

きらなちゃんキラキラだと思います。
園児までとかならかわいいと思いますが
ちょっと30代くらいになった時にどうなのかな?と思います。

mii

きららちゃんとかのほうが聞き馴染みがあるので少しキラキラに感じます!

るっぴー

キラキラだと思います🥰
可愛いですけどね。

私の友人で綺羅できらりならいます。
その子はまんまきらり!て感じで似合ってました!
年とってきたら本人がどう思うか、、、とか考えちゃいます🤔

名前って親が子どもにあげる最初のプレゼント🎁みたいなものですもんね。
悩みますね☺️

ままり

キラキラネームだとは思わないです!
皆さん何基準でキラキラなのでしょう😂
漢字が読めれば普通だと♡
単純に出会ったことのない珍しい名前くらいでキラキラだと言ってる人多いと思うので気に入った名前つけてあげてください😊

はじめてのママリ🔰

キラって付くのでキラキラ感あるなと余計に感じました💦
どんなに読めても、名前としてほとんど聞いたことないものはキラキラネームの印象が強くなります😣
(極端な例だと、カタカナで普通に読めてもカイザーみたいや響きだとキラキラネームだなと感じます)
うららは麗らかという季語、きららは雲母(きらら)という結晶の日本語があるのでキラキラとは感じませんでした😌

はじめてのママリ🔰

きらな、キラキラと感じます😅

ご自身の顔や旦那さんの顔はめちゃくちゃかわいかったりしますか?それなら多少キラキラでも顔に合ってるしいいと思います。

普通なお顔だと正直名前負けな感じがしますね😅

双子妊婦🐶

私的には、もろキラキラですね〜
まぁ、今風の子の名前って感じですかね

まる

ひらがなで
きらなちゃんならいいかなぁって思いました😊
せれなちゃんって前に職場で居て
おぉ〜車?🙄って最初思いましたが
思わず、名前で呼びたくなる名前で可愛かったです❣️
なんでも耳慣れします😂✨

はじめてのママリ🔰

個人的にはキラキラ寄りのお名前だと思います。
お母様と旦那さんが微妙な反応するのもわかります🥲
親戚や他人ならまだしも、お子さんの父親である旦那さんが微妙な反応する名前はやめておいた方がいいと思います。

漢字は…綺羅奈とかならギリギリ読めるかなと思ったのですが、なんかヤンキーの夜露死苦みたいで可愛くはないですかね?😅

はじめてのママリ🔰

もしつけるならあえてひらがながいい気がしました。
漢字つけちゃうとくどくなったり、ヤンキーっぽくなるので。

〇〇キラーとか言われそうな気もしなくはないけど、個人的には可愛いと思いました。

きらな、で、らなちゃんって呼ぶのも可愛い💕

芽依

キラキラネームですね〜。
可愛い名前だと思いますが。😌

ママリ

ごめんなさい、偏見かもしれないですが、キラキラネームに聞こえました。
漢字も当て字だと余計にそう見えるかも。。

ママリ

友達のお姉さんが平仮名で『きらら』さんでした。

お母さんもお父さんも美男美女だったので、よほど娘に自信があってつけたのねと噂されてたのを子どもながらに聞いてました。
どんな字にするかによるのかもしれませんが…