
赤ちゃんが寝るときは暗い部屋がいいです。夕方から夜は明るい部屋で寝かせるのはやめた方がいいです。
赤ちゃんが寝るときって部屋を暗くしたほうがいいのでしょうか?
昼寝は明るいところで寝かせちゃってるのですが夕方から夜にかけて寝てるときどうしたらいいか分からないです
リビングの隣の部屋が寝室なのである程度目を離すことは可能ですがそれでも心配で私が寝室に行くまで明るいリビングで寝てもらってます
これはやめたほうがいいですかね?
よく寝るときは暗い部屋でとネットで見てどうしたらいいか分かりません😂
上の子たちのときどうしてたか忘れてしまいました💦💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆう
暗くしてますよ。
昔私もリビング隣が寝室でしたが半分くらい扉開けてたので完全に真っ暗だった訳では無いです☺️
リビングの光が入る程度の暗さです☺️

ストラスアイラ
昼夜の感覚を身に付けるために、夜はなるべく暗い部屋で寝かせた方が良いと聞きました!
少しの間なら明るいところで寝てもらっても良いかもです😊
その際はリビングの照明を少し暗くしてあげたり、間接照明にしてあげたりすれば良いかと思います♪
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり昼間と夜で明るさ変えたほうがいいですよね💦💦
上の子たち寝かさないといけなくて21時ぐらいまではリビングにいるのですがその前から寝てたら寝室で寝かせたほうがいいですね😂- 1月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱり暗くしたほうがいいんですね💦💦
今ようやく寝てくれてこれから寝室に連れて行こうと思います💦
数分に1回確認しに行けば大丈夫ですよね