※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひる
その他の疑問

学生時代からの友人のお義父さん(旦那さんのお父様)が亡くなりました…

学生時代からの友人のお義父さん(旦那さんのお父様)が亡くなりました。

以前より闘病中とは伺ってましたが、昨年末にお亡くなりになったそうで、寒中見舞いで知りました。

結婚式もコロナ禍で家族のみだった為、ご本人とは面識は全くありませんが、友人とは子供が出来てからも半年に一回はあったり、オンラインで飲んだりする仲です。

この場合、お香典や贈り物などどうしたら良いのでしょうか?

初めてのことで分からず、教えて頂けたらと思います。

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

直接関わりはない方ですし、物は贈らないほうが良いかな?とおもいます😀

同じく寒中見舞いなどでお返事かくとかで良いと思います!

  • あひる

    あひる

    教えて頂きありがとうございます!
    その様にしたいと思います!

    • 1月19日
ままり

友人のお父様なら分かりますが、友人の旦那さんのお父様だったら…しないです。
私も義母が去年なくなりましたが、自分の友人がお香典…?なんで…?ってなります🥹

  • あひる

    あひる

    そうなのですね!教えて頂きありがとうございます!
    特に何もしないでおこうと思います。

    • 1月19日
  • ままり

    ままり

    とても大事な友人なんですね☺️
    その気持ちだけで十分だと思います✨

    • 1月19日
  • あひる

    あひる

    付き合いも長いですし、旦那様含めて家族ぐるみでも数回会ったりしてたので気になっちゃいました💦

    • 1月19日
み!グッドアンサーに選ばないで🫣

贈り物ならお線香とかどうですかね?ただ義理のお父さんだと必要ないかな?と思います💦

  • あひる

    あひる

    お線香かなと思いましたが、お仏壇は同居してる訳ではないので貰っても困るかなとも思い…
    旦那さんとは面識があったので何かした方がいいのかと思っちゃいました💦
    ありがとうございます!

    • 1月19日
しばたまちゃん

私は友人の義両親が亡くなった場合は特に何もしていないですし、私も義父が亡くなったときは、私の友人からは何もないです😀
自分が旦那さんともお付き合いがあったり、ご友人が義両親と同居されていて義母さんがご存命だったらお香典を出すかもしれません🤔

  • あひる

    あひる

    教えて頂きありがとうございます!
    家族ぐるみで数回会っており、旦那さんとは面識があったので必要なのかなーと思ってしまいました😅

    • 1月19日