
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵、不安ですよね😭
私は2年前に採卵を経験しました。
はっきり言うと、局所麻酔よりも、採卵するときのほうが痛いです。
でも左右で痛みが違うこともあります!!
私の場合、右は何てことありませんでした!
妊娠することへの希望を大切にして、とにかく心穏やかにすることが大事です!!
出産で長い時間陣痛に耐えるよりは、短時間で終わるのできっと大丈夫です!!
はじめてのママリ🔰
採卵、不安ですよね😭
私は2年前に採卵を経験しました。
はっきり言うと、局所麻酔よりも、採卵するときのほうが痛いです。
でも左右で痛みが違うこともあります!!
私の場合、右は何てことありませんでした!
妊娠することへの希望を大切にして、とにかく心穏やかにすることが大事です!!
出産で長い時間陣痛に耐えるよりは、短時間で終わるのできっと大丈夫です!!
「胚盤胞」に関する質問
初期細胞胚でグレード2でした。 培養し、6日目拡張期胚盤胞BBでした。 グレードいくつになるのでしょうか?4 BBですか? それとも初期胚でグレード2だったから2BBになるということでしょうか?
胚盤胞が全滅で、その後無事に移植、着床までいった方いますか? 2人目不妊で通院しています。 子連れ受診不可のため、夫に協力してもらったり、一時預かりを利用したりで(来月から保育園)なんとか通院しています。 先月…
3/31採卵し4/1授精確認しました! 次行くのが4/8なのですがソワソワしてて😭 5個しか授精してないからそのうち胚盤胞になるのはどのくらいなのか気になって仕方ありません😭 30歳前半だの1/3くらいの確率でしょうか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
採卵1回ですか?
10個だと10回刺すんですよね😟けどそれも怖いけど、結果も怖いです🥲
はじめてのママリ🔰
採卵した経験は1回です。
私は8こあって、右1回・左2回刺されました。
刺したらいくつか吸引されます。
左を2回刺されたのは、卵のある位置とか角度とかで刺し直したのではないでしょうか。
うまくいけば左右1回ずつで終わると思います。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
その個数分と思ったらそうでもないんですね!
8個あって受精や胚盤胞いかがでしたか?
後に続きたいです!
はじめてのママリ🔰
体外受精4つ、顕微受精4つでやってもらいました。結局胚胞盤までいったのは、顕微でやったやつのうちの3つだけでした。