
胎動が変化してきて不安に感じている初マタさんです。胎動が痛くなるのではないか、いつから起きるようになるか気になっています。
この間まで胎動がポコポコやピクピクと痙攣するような感じでしたが、そういえば最近ボコボコというか内臓が動いているような?少し気持ち悪くなるような動きに変わってきた気がします…😂
膀胱らへんで感じた時はトイレに行きたくなります。笑
汚いですが、気を抜くと出てしまいそうになります😂
私は初マタですが、胎動を感じるのが早かったです。
これからもだんだん変化してきますか?
まだこの週数なので、寝てる時起きたりとかは
ありませんがいつくらいから起きてしまうのでしょうか。
胎動が痛いと聞いてこのままだとすごい激しくなるんではないかと少し不安です😫笑
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

R🥀(23)
だんだん変化して行きますよ!
今はボコボコもですがぐにーーってなることもあります😂 お腹の形変わります😂
今28週ですが結構強いです!😂
お恥ずかしい話、膀胱も圧迫されるのでくしゃみするとおしっこ漏れちゃいます😂 家いる時はお股抑えながらくしゃみします😂😂
あばらとか膀胱とか膣らへんを蹴られるといたーいってなるけどお腹とか脇腹とかはそこまで痛くないです!なんだか不思議な感覚です🤔
ちなみに、胎動で夜中起きたりはしませんでした!尿意で起きます😏
でも胎動で寝れないことはありました😂

はじめてのママリ
尿漏れはもう諦めてください、どう頑張っても出るもんなので外出時は必ずナプキンしましょう😌
家ではもうなんか、いいや、ってなります😌
胎動感じるのはわりと早かった覚えがあります。
子は母体が動かなくなると動きやすくなるので、横になってしばらくすると暴れはじめます。
それまでに寝てれば起きちゃうかもですね。
私は寝つきが悪くて、寝つく前に子が暴れはじめて中々眠れない時期がありました。
-
はじめてのママリ🔰
尿漏れはしちゃうんですね😂
今は軽くヒヤッとするくらいで漏れるとかはないのですが、今後そのような事があれば諦めます🤣
しょうがないと色々覚悟しておきます🫠笑
ありがとうございます😊- 1月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!
くしゃみする時も気をつけてないといけなくなるんですね😂😂
目に見えてお腹の形が変わるのは少し楽しみです😊
初めてで全然分からなかったので教えてくださり勉強になりました!!
ありがとうございます😊❤️