![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠がわかり、初診で胎嚢確認。血中HCG値4500で不安。卵管着床の経験や、HCG値4500で元気な単体児の出産経験がある方、双子の可能性について教えてください。
初めて質問させていただきます。
タイミング法を初めて3回目、生理予定日に生理がなかったのでチェックワンファスト→後日ドゥーテストで検査した結果、妊娠がわかりました。
本日4w5d(排卵検査薬から排卵日特定しそこから計算)、初めて診察に行ってきまきた。
胎嚢確認は一応できたものの分かりづらかったこと、着床場所が卵管入口付近でした。
あと血中HCGが4500ありました。
4w5dで4500は高すぎで大丈夫なのか?不安です。
その場で先生に上記質問を聞くのを忘れてしまうくらいビックリしてしまい💦
先生は妊娠継続ができる数値だねとだけ仰ってました。
■質問■
①私のように卵管入口付近に着床し、問題なく元気な赤ちゃんが産まれた方いらっしゃいますか?
ギリギリ子宮内妊娠とのことでした。
②4週終わりに血中HCG値4500あった方で、元気な単体児だった方はいらっしゃいますか?
私自身が一卵性双生児のため、双子の可能性を気にしています。
初めてのことすぎてパンク状態です。
乱文で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
- まゆ
コメント
![だんご三兄弟🍡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご三兄弟🍡
②への回答になります。
5w1dに初診で血中HGC13000でした!自然妊娠だったのとかなり生理不順で排卵日も不明状態で行ったので、週数から見ると成長してないから流産かもみたいなことを言われました😭(胎嚢は1つでした)
1週間後に行ったら胎嚢が2つになっていて二卵性双生児と言われ、さらに1週間後には片方の袋に1人増えて3つ子でした😂今思えばだからそんなに数値高かったのか~と納得ですw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②への回答です。
私は5w1dでHCG10246でした。
私も双子ちゃんかなと思っていましたが、単体児でした。今は24週で順調、元気な胎動を感じています。
お互い元気な赤ちゃんを出産できますように。
-
まゆ
コメントありがとうございます!
hcg値がとても近そうです。
そして単体児だったんですね😳
妊娠初期の血中hcgが高くても多胎児とは限らない……なるほど。
ありがとうございます❤️
はじめてのママリさんも元気な赤ちゃんを出産できますように!- 1月20日
だんご三兄弟🍡
HGCになってました!HCGの間違いです💦
まゆ
コメントありがとうございます!
自然妊娠で3つ子ちゃん🥰
二卵性双生児と一卵性双生児が同時ってすごい奇跡ですね!
やはりhcgの高さは多胎児の可能性がありそうですね。