※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちまる
妊娠・出産

食べ過ぎが原因でしょうか…35週5日の健診で推定体重3080g。食事量は多く、心配。食事を減らすべきでしょうか?

食べ過ぎが原因だったのでしょうか...

今日35週5日の健診で、推定3080gと言われました。

もともとしっかり食べる方で、ここ2、3ヶ月は1週間みかん4kg、1食で1.5合くらいのお米を食べていました。
おかずは、生姜焼き、納豆、ひじきのふりかけ、しらすなどで1日おきに具沢山のお味噌汁もありました。

私の体重の方は指摘されていないので油断していましたが、このまま予定日近くなったら一体何グラムまで成長してしまうのだろうと心配です...

少し食事の量を減らした方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食事量減らしても、大きく変わらないと思いますが、お米は食べ過ぎかと😂

ちなみに同じ時期に同じ位の推定体重で、3858gでした🤣

はじめてのママリ🔰

食事の量と赤ちゃんの成長は比例しないですよ☺️私も1食で2号近くのお米をよく食べますが赤ちゃんは平均です😂

初めてのママ

私も34週で3000gと大きめです🤣 24週くらいからずっと3〜5週くらい大きくて、原因は旦那が大きいことによる遺伝や胎盤機能がしっかりしているからだろうと言われています。

き

私も二人ともずっと大きめでした!

先生も、
お母さんの食事量と胎児の大きさはあんまり関係ないよ

と言ってましたよ😆

さくたろう(27)

上の子のときラーメンやお寿司などめっちゃ食べてましたが、35週のとき推定体重2800gで産まれたら3200g超えてました😂