※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クロねこ
その他の疑問

4月から小学生になるのに何を買えばいいのか分かりません💦💦ランドセル名…

4月から小学生になるのに何を買えばいいのか分かりません💦💦
ランドセル
名前シール
ハサミ
筆箱
消しゴム
鉛筆
防災頭巾
鍵盤ハーモニカ
ヘルメット
思い出せるかぎりこれは買いました💦
3月までに準備しておきたいので他に分かる方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

入学説明会はまだですか?
そこで必要なものは全部わかりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構筆箱等含め柄物禁止だったり色々指定があるとこも多いみたいなので、先に買わないでと言われました。
    説明会済みであればすみません💦

    • 1月18日
deleted user

息子の学校は、来月の入学説明会で説明するから、まだ何も買わないでって書いてましたが、先買う学校ですか?😭

ままり。

わたしもまだわかりません!2月の学校説明会待ちです😊

mk

ランドセルのみ買いました!!
今月末の説明会待って買った方がいいかな?と思い
その他は買ってません!
上の方もおっしゃってるように
上の子いるママに聞いたところ
ちょっとだけ指定あったと聞いたので、、、

𝙔𝙪𝙝𝙞

うちも筆箱は無地の箱型、鉛筆は三角、消しゴムは無地…と色々指定がありました🥲
みなさんもおっしゃってますが説明会がまだなら今はとりあえず中断して待つのがよいかと思います🥲💦
買い直しになってももったいないので😭

ままり

他の方も書いていますが、説明会がまだなら買わない方がいいです。
色々と指定があったりします。
防災頭巾は地域で売ってるのならどこも一緒かもしれませんが、娘のときは体操服を買うお店でこれと指定がありました。
背もたれにかけるタイプでしたが、転校して今通ってる学校は座布団にも出来るタイプです。(同じ県内で別の市)
買い直しにならないようにした方がいいですよ。

みかん

娘の小学校は入学説明会の時に指定のものをいろいろ買いました
その中に鉛筆や消しゴム、下敷き、ハサミなどありました💦
いろいろ学校によって違うとは思いますがまだ買わなくて大丈夫です!
二月の説明会の時にこれを買ってくださいとプリントが来ます
そのプリントが見てからで全然間に合います☺️

なあ

名前シール
ハサミ
ノート
消しゴム
鉛筆


は入学式のときに
学校購入で全員同じものを同じ値段だして揃えてるので買う必要なかったです。

防災頭巾は息子の子供の学校はないです。

鍵盤ハーモニカは
幼稚園のをそのまま利用しました。
ヘルメットはなに用ですか…?

かったのは
筆箱、エプロン、雑巾
ランドセル、体操服
くらいでした!

もこもこにゃんこ

他の方の言う通り、説明会後が良いです😊
ちなみにうちの子の小学校は防災頭巾はいらないです。(折りたたみのヘルメットが用意されてます。)
鍵盤ハーモニカも通いだしてから用意のお願いの連絡がきました。

yu-s

説明会がに限るかなーー。

他の市から引っ越してきたんですけど、幼稚園でもみんなバラバラになるくらいだったので

みんなに説明会の話を聞くと
絵柄禁止だったり
筆箱自由だったり
筆箱は箱型!!

だったり色々ありましたよー


娘の小学校はまだ出来て間もない所だったので
全然緩くてびっくりでした!

  • yu-s

    yu-s


    鍵盤ハーモニカ
    赤白帽子は
    周りと合わせたほうが浮かなくていいとは聞きました!!

    • 1月19日