![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
安定期に入ったらのつもりが、つわりが辛すぎて『何でお母さん遊んでくれないの(ジャンプ一緒にしようなど言われ😂)』とか『何でお母さんご飯食べないの?』と言われ始めたので、心拍確認後すぐに言いました😅
そうでなければ安定期入ってからのつもりでしたよー✨
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
わたしも安定期まで言わないつもりでしたが、
つわりがキツすぎて11週ぐらいで伝えました!
うちもおしゃべりですが、赤ちゃんのことはまだ誰にも言っていないみたいです🤫
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
男の子なので戦いごっこなどからお腹を守るためにかなり早い段階で伝えました❗
![こうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうこ
うちは、性別と名前を決めてから2人目3人目と話してました!
幼稚園の先生にもまだ話してないので、まだ娘に話してないです😇
![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお
娘たちが4歳の時ですが、かなりおしゃべりなので、内緒だよって伝えても絶対保育園で話しちゃう気がして、安定期に入ってから伝えました!
つわりもありましたが、ちょっと具合悪いって誤魔化してました😅
![ものの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ものの
つわりでだいぶやられてて
子供たちも心配してる上に
学校なども「家族に体調不良がいる時は欠席を…」と言われそうだったので早めに伝えました😅
次の日には娘のクラス中の子が知っていました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっぱりつわりなどの理由で早めに言う方も多いですね…!お名前決めてからというタイミングも素敵✨
今のところつわりは落ち着いてきたので、娘には安定期に入ってから伝えたいと思います😊
とても参考になりました!みなさまありがとうございました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安定期まで黙っているつもりでしたがヤンチャな男の子二人の遊び相手が難しくなったりつわりだったり9週あたりに子供たちにしっかりお話ししました!!3歳の下の子は分かっているようで分かっていないようで・・って感じですが6歳の上の子はしっかり理解してくれました😃
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は18週(先週)伝えました。
2人とも、間違いなく周りに広めるからです。
それまでは、聞かれても「お母さん太ってるからー」と言って誤魔化してました🤣
今は「赤ちゃん動いてるの?」「赤ちゃんおやすみー」とよく声かけてくれてます☺️✨
コメント