※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん♡
子育て・グッズ

小学校入学にかかる費用や総額について教えてください。子供が4歳と1歳で、貯金したいです。

小学校入学に、結構お金がかかると聞きますが、何にいくら位...とか、総額このくらいかかったよ!っていうのをおしえて欲しいです。今、子供が4歳と1歳で、少しでも足しになればとお金を貯めようと思ってます。

コメント

Nina

小学校にもよるかもしれませんが、入学式で、6000円くらい持っていきます😊
その中に、最初に使うノートや、色鉛筆、クレヨン代など雑費が入ってます😄
あとは、体操服上下、これも学校により値段は違うと思いますが、うちの学校は上下で5000円くらいかな?
自分で準備するものは、ランドセル、机を用意するなら机代、筆箱や鉛筆などの筆記用具。
算数セット購入が3000円から4000円くらい?
体操服入れ、ハサミ✂️のり、クレヨンなどを入れるお道具袋、学校の図書室で借りた本を持ち帰るブックバックなど作るので、その材料費などです😊
ランドセルや、机をおじいちゃんおばあちゃんが準備してくれるなら、また金額は変わってきますね😊

ソフィア

うちは、入学準備の紙を貰い
自分達で揃える感じでした。
学校で買うと安い物と市販で買う方が安い物がありましたが
体操服やお道具箱の中身、手提げ袋など全て買って2~3万くらいだと思いますよ!
可愛い物、キャラクターで揃えるとたかつきます。
後入学式などでは購入するものはなく、学用品や教材は入学して初めての時に口座払いになります。
毎月大体4500円くらいです✨
何か物を購入するときだけ
上がったりしますが保育園に比べたら安くて安くて🙆
ハーモニカやえのぐセットなどは自分で購入できる所なら
自分で用意する方が絶対安いです🙆

  • ソフィア

    ソフィア


    ちなみにランドセルは5万~でした。
    勉強机はニトリで折り畳める机とイスと扉付きのカラーボックスにしましたが、可愛くて気に入ってます✨

    • 1月7日