
仕事、大変…上司は自分を育てようとしているのは分かるが、ハードル高い…つらい…がんばるしかない!
仕事、大変…
上司は自分を育てようとしているのは分かるが、ハードル高い…
つらい…
がんばるしかない!
- 断捨離(8歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中は無理は禁物ですよ!!
産後でも仕事は出来ます💪

あやᙏ̤̫
からだに気をつけて無理しないでくださいね(´・ ・`)
-
断捨離
ありがとうございます!
癒されます!- 1月7日
断捨離
今日は確かにお腹痛かった…
けど期待に応えたいというか…
産休1週間早く入らせてもらうのもあったり…
はぁ…気にしすぎなんですかね…
病みます…
退会ユーザー
気にしないで大丈夫です!
今はお腹の赤ちゃんが一番大事です。
私、年休消化もあって産休に入ったの30週くらいでしたよ!笑
断捨離
おかげさまで楽になりました…
本当小さいこと気にする性格なんですよね…
よくないですね
赤ちゃんに早く会いたいよぉ
会社の福利厚生企画なのですが、最後仕上げていってほしいと言われている仕事多くて、かつ産休代替の派遣さんが来週から着任で引き続きも始まるので…
焦りと体力のなさとが重なり、空回りしておりました…
退会ユーザー
私も産休前に結構ハードだったのでわかります!でも、最悪どうにかなります。
無理そうなことがあれば早めに相談すれば、大丈夫ですよ!
あ、ほんとは妊婦さんはもっと早く寝てくださいね!10時くらいには寝てください(^^)
断捨離
10時...わかりました!
旦那さん、仕事何時に帰ってこられますか?
うちは11時とかで、中々寝られず…
ただ、努力してみます。
朝は遅くて、夜12時〜朝7時30分 の睡眠です。
そうですね!早めに相談してみます。
後期つわりも始まって、全てが今空回りです!笑
laylaさんは国際結婚で金融機関勤めなんですね、何かカッコイイ。
お友達になれるものならなりたいくらいです。
退会ユーザー
おはようごさいます。
夜10時というのは、通っていた産院の先生にいわれました。なかなか難しいんですけどね。
主人は遅くとも夜7時くらいには帰ってます。その代わり朝も6時台には出てます。
私の場合は産休入るまでは別居婚だったので、マイペースでした😅
カッコイイだなんて、恐縮です💦
断捨離
おはようございます。
それだけ胎児には寝ること大事なんですね。
毎日疲れるはずだなと思いました…
生後3ヶ月、赤ちゃん産んで幸せ度アップしましたか?(^O^)
退会ユーザー
仕事してたときは羊水少なくなってることもあって、横になりなさい!って散々先生に言われました。
子どものお世話は正直仕事より大変なこともありますが、幸せです☺
断捨離
そうだったんですね😭
幸せそうで何よりです✨💕✨✨
仕事より大変、確かに命預かってますもんね…😱😱
綺麗ごとではすまされないだろうけど、長い人生の中、子育てに集中できる貴重な期間、大事にできたらなぁ…
メリハリ付けた方が、また仕事がんばれそうですもんね(^O^)
退会ユーザー
正直、仕事は代わりに出来る人はいくらでもいます!笑
子どもが生まれてからは保育園だの、家族に手伝ってもらったりなど、色んなことをアウトソースできるとおもいますが、妊娠中は子どものことを守ってあげられるのは母親だけです!
マタニティライフ、リラックスして過ごしてくださいね!
断捨離
なるほど…!名言です…!
リラックスリラックス、心がけます(^O^)