※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

出産時のトラウマで2人目に踏み出せず悩んでいます。過去の経験が不安で、産院も限られています。どうしたらいいか…

ほぼほったらかしにされて不安な中出産された方いませんか❓
2人目に踏み込めなくないですか❓😭

初めての出産で付き添いNGの中、ほぼ1人で泣き叫んで悶えて、力み方も分からず、死ぬのではないかと震えていました。
思い出しただけで苦しく、トラウマです。。
2人目が欲しいのですが、その記憶があるのでストップをかけてしまいます。
バースプランも何一つ叶えてもらえず、産後もほぼほったらかしでした。。。

田舎なので、他にあまりいい病院がありません。。
(そこは高級ホテルのように綺麗で有名。人気です。)
2人目を考えているのに、踏み出せません。
他の知らないところで産むのも不安だから、嫌な病院でも経験のある病院の方が勝手もわかっていいかなぁとも思いますが、
吐き気がするくらい、出産と産後のケアは最悪でした。
というか思い描いていたのと違いました…
ただ、元気な子が産めたので、そこは感謝してます。

どうしたらいいのやら…😭

コメント

J子

私ももう無理ですね。
ほったらかし+分娩台あがってから6時間いきまされつづけ何とか産まれましたが、恥骨骨折しており悪夢でした。
吸引とか、帝王切開に変更するとか、方法はあったと思うのに、いきむのうまいからと放置されました。
全開になるまでは2時間に一度子宮口チェックに来てくれていた感じでしたが、コロナで本当に寂しく心細い出産、入院でした。
もうトラウマすぎて出産後ずーっとセックスレスです。😅
もっと時がたてば変わるかもですが、私の場合はもうないなと確信してます。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    私も無理だと思ってだのですが、その病院に不妊治療で長年通って高齢出産で出産したため、時間に余裕もなく2人目を考えるなら早くしないとなぁ…と言う状況です😭
    あと10若かったら、2人目は当分考えてないかもしれません💦
    トラウマレベルの出産辛いですよね😭
    子供が元気に産まれてきてくれたので、そこには感謝してるのですが、本当に心細かったです。。
    お仲間さんがいて、少し気持ちが楽になりました😢
    お互いトラウマが少しでも薄れていくといいですよね💦
    ありがとうございます。

    • 1月18日
あかねママ

吐き気がする程、最悪な産院って想像がつきません😭
確かに思い出すと壮絶ですよね。
私の場合ですが、でも生きてるじゃん!って思ってます🫣笑
まだ2人目は考えてませんが産むと思います🫶🏽

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    素敵な思い出に残る出産をしたかったのですが、壮絶でした💦
    思い出して動悸がして、辛くなった時は、
    元気に産まれてくれたこと、不妊治療だったので、手術や検査などしてくれたとこ、そこに意識を向けて耐えるようにしです。
    ありがとうございます。

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😭
私も無痛の方と帝王切開の方と被ってしまいずっと放置されてました。。
しかも助産師さんがスパルタな方でただただ怒られた記憶しかありません🌀
最近2人目妊娠がわかりましたが、1番近い産院がそこなのでどこで産むか決められません💦
隣の市に口コミの良い産院があるのですが、1人目で陣痛4時間で2人目も早いかもと言われてるので同じところにするしかないのかなと...
自然分娩自体がトラウマなので無痛も考えてます😢

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    怒られるのとか意味わからないですね😰ただでさえ、不安なのに…
    無痛私も考えてるのですが、色々いいことだけでもないようなので情報収集してるところです💦
    お互い次は素敵な出産になればいいですよね😢
    祈ってます✨
    コメントありがとうございます。

    • 1月18日
deleted user

私も同じような経験しました💦
総合病院でちょうど出産する方が多かったみたいで、忙しいとのことでかなり放置気味にされました😅

うちもバースプラン書きましたが目通してんの?っていうくらい叶わなくて。
分娩室に入っても助産師がタイミング教えてくれず、どんどん陣痛が弱まり、結局促進剤で、先生がタイミングを教えてくれて無事に産めました💦

その後も出血多くて貧血もあり何日間かたちが上がれず。
こっちのお願いも忘れられて口だけ。
しまいにはシャワーも予約で入りたい時間があいてなくて、そのことを告げたらその時間は赤ちゃん預かってくれなくてどうにかしてって言われたり、ミルクのあげ方もわからなくて頑張りなさい状態で私も右左分からず状態で、色んな感情が出てきてしまい入院中泣きました😢

私も同じようなトラウマで同じ病院でまた同じような事されたらどうしょって悩んでます。他の病院もありますが、近場では設備が整っているので、できるなら2人目同じとこがいいですが、ちょっと躊躇します💧

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます😭😭
    ほんと!ほんとにそれです!!
    素敵な助産師さんや看護師さんだから、心配しなくていいよ。
    みんなで、バースデープランは把握するって言われてたのに、全然でした😭

    しかも!おっぱいのあげ方も軽く教えられたけど、忙しそうで分からないことは聞けず、基本ほったらかしで、2人目向けの病院だなと思いました。
    入院中、YouTubeで授乳方法調べてた時は虚しくて、私も泣きました😭
    しかも、おっぱいがなかなか出なかったのですが、退院前日に詰め込むように授乳方法や搾乳での刺激の仕方など教えられて…こいつら帳尻合わそうとしてるのかなと怒りさえ覚えました。
    本当にお気持ち分かります😢

    私も同じ病院しかないのかなぁ、、と思います。。
    逆に覚悟ができるかもですよね😥
    分からないとこに行くよりはいい気もしますよね💦

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一人孤独の中、頼れるのは助産師さんと看護師さんなので少しは寄り添ってほしいですよね💦忙しいのもわかりますが、何のためのバースプランなのって思います😅

    わかります💦うちも多分2人目向けでした😔助産師さんに、そのような事をはっきり言われました😅

    おっぱいの件はひどいですね😔カルテ見て何とも思わないんですかね。
    おっぱいの出は人それぞれだと思うので、そのへんはしっかりケアしてほしいなって思ってしまいました💦

    すごく共感して頂けて私も嬉しかったです!
    逆に2人目もまた同じとこで産むとしたら1人目の時の恨みをはらすかのように態度をでかくしょうかななんて思ったりもします笑
    多分できないですが🥲

    慣れてるとこの方が安心感はありますよね😔
    またその時に病院の方針や環境が変わってるといいですね😣✨

    • 1月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    1人目の恨み😂
    たしかに!!私もそうしたいです😊

    はい!!
    あの助産師さんが心を入れ替えているか、異動になるかしてるといいんですが…
    クレーム誰か入れてくれてたらいいなぁ←笑

    次こそは!!!
    お互いステキな出産になりますように😉😉💕💕
    本当にありがとうございます😊

    • 1月18日
ままり

私もコロナ禍での初めてよ出産、立ち会い面会禁止で不安な中、赤ちゃんが産まれてくるぎりぎりまでほったらかされて1人でした🥹

私が出産した病院は総合病院で大きな病院だったため、私が死にそうなくらいの痛みに耐えているときに他にも同じように出産の方がいるのかな?と思っていたのであまり気になりませんでした😂
忘れてましたが今思えばバースプランにできるだけ1人にしないでほしいと書きました(笑)

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    一緒ですね😭コメントありがとうございます😭
    私もそう書いたらいいとママリでも見てたので、書いてました…が全然でした。
    子宮口が開かないし、微弱陣痛で一日中耐えていたのですが、人が横にいた時間はほんと何分?って感じでした😢
    1人にしないでってばー!!!
    って最後痛みの中、叫んでいたのをうっすら覚えています笑

    • 1月18日
036

そんなほったらかしの産院があるのですね。

私も1人目は1人で産みましたよ〜バタバタしてて助産師も来てくれなかったから唸って分娩室から呼びました。
痛みで震えて酸素マスク付けられて死にそうなほど辛い出産でしたが、それもいい思い出で2人目痛いの嫌だから無痛分娩にしました。
無痛は可能ですか?
体に余裕があるのである程度頑張れますよ!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    無痛分娩は吸引の可能性があがるとか、麻酔のタイミング難しくて結局痛かったとか、赤ちゃんへの影響の可能性など、YouTubeで色々言われてますが、どうでしたか❓
    うちの病院は2人目からしか無痛ができず、考えてなかったのですが、実際やはりオススメですか❓🤔

    • 1月18日
  • 036

    036

    吸引の可能性は無痛じゃなくてもありますよね?麻酔のタイミングは間に合わず確かに痛い時もありましたが、2、3回陣痛感じるくらいです。何時間も痛みと闘うよりいいと思いませんか?
    赤ちゃんへの影響まったくありません。私も私の周りも2人目を無痛で産んでる子多いです、ただ出産は全く同じように進むわけではないのでどうなるかは産んでみないと分からないです!

    • 1月18日
はじめてのままり🔰

私も放ったらかしな感じだったかもしれません🫢

22時に病院に行って、朝の9時頃まで陣痛に耐えてましたが、看護師さん来てくれたの2回くらいです🥹
よくドラマとかで見る摩ってくれたり声掛けしてくれたりとかは無く、内診して痛み強くなったら呼んでね〜。くらいでした。

そこから分娩台に上がり3時間ほどかかりましたが1人でいきんでて、赤ちゃんが出てくる感じがして自分で触ったら赤ちゃんの頭が少し出てたので赤ちゃん生まれますー!!って叫びました(笑)

産まれてからも、おめでとうございます〜♡元気な男の子です♡みたいなドラマのようなセリフも無く、はーい縫いますね〜。みたいな感じだったので私も割と冷静で、あ、はい。いや〜痛かったなぁ終わったわ。って思って終了でした。

そのせいで2人目はいらない!とは思いませんが、産むとしたらその産婦人科には行かないと思います🤣

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうなんです💦ドラマの見過ぎだったかもしれません。。
    あと、YouTubeで出産の様子見てましたが、うちとはかけ離れてました😭
    私も一日中微弱とは名ばかりの微弱陣痛に耐え、ナースコールを押さないと来てくれませんでしたが、あなた1人じゃないんだからと、呆れられてました😰

    頭を触った??ひぇーー!!考えられないですね💦
    私は、まだまだだよと言われたけど、いきみたくて、いきんでいいんですか?まだ我慢して!って言われたんですが、ムリー!いきむー!っていきんでいたら、バタバタし始めて、そこから助産師さんが焦って先生呼んで、産まれた感じでした😅
    あと、そいつ、(口悪い笑)産まれるとこ動画撮るようにしてたのですが、動画まわしたら人が変わったように優しくて腹立ちました😡
    他に病院があればいいんですが、、
    不妊治療も長年そこな通ってたので、そういった面で安心感はあるんですよね💦

    • 1月18日
あんこ好き

二人とも意外と放ったらかしでしたね。
上の子の時は、朝方だったので面会時間外で帰され、
下の子は立ち会いも面会もNG。
陣痛室で1人ポツーンと、30分おきくらいに様子見で助産師さん来て子宮口の開き確認するくらい。
あれよあれよと、子宮口全開になっててスッポーンと😃

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そんなもんなんですかね😭
    テレビの見過ぎだったのかもしれませんね💦
    立ち会いもできなかったから、1人の時間も余計に不安だったのかもしれません。。
    家に帰ったら一緒に過ごすのに、なんで立ち会いだめなの〜と辛かったです。
    次はステキな出産にしたいです…

    • 1月18日
  • あんこ好き

    あんこ好き

    バースプランなんて無いです😅
    確かにテレビで見てると、旦那さんが腰さすったり、飲み物飲ませてくれたり、いきみ逃しでテニスボール使ったり… 

    上の子は立ち会いありましたが、二人目は不要って思いました(笑) 
    立ち会ってたら、誰が上の子を見るんだ?? 
    立ち会い無くて良かった♪と(笑)

    二人目の時なんて、あれよあれよ進み早くて、先生来なくて、赤ちゃんの頭抑えて出ないようにされましたよ😅 

    出産の連絡すら自らさせる放任っぷり🤣
    口コミ悪いクリニックですが、母子別室、育児グッズのお土産たくさん、ほぼ手ぶら入院、ご飯の美味しさが勝りました🤣

    素敵な出産になると良いですね😃

    • 1月18日
ぱぴこ

子宮口全開なるくらいまではどこの病院でもそういうものだと思いますよ🥲
テレビで映るような1から10まで優しく教えてくれて最初から最後まで付きっきりの病院なんて無いと思います。
産後すぐも2時間ほどは分娩台で安静にする時間ですから処置が終わればほったらかしは当然の事だと思います🙂
病院は医療を提供する場所であって、サービスを提供する場所では無いですからね。
でも、ナースコールを押しても誰もが来てくれないとかは良くない病院だと思います。
適切な医療処置をしてくれたならそこは良い病院です。
サービスをしてくれなかったからここは嫌な病院と決めるのはちょっと違うかなと思います🥲

出産って命懸けのものなので病院を理由に踏み切れないと悩むくらいならまだ2人目は考えない方が良いと思います🥲

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    同じ病院で友達が何人も産んでますが、その子は他の助産師さんで良かったと聞いています。
    後で見ると、助産師さんに問題のあるような人がいると口コミにあり、その人にあたったようです。
    その人は、苦しんでいる足の間で、肘をつき臍帯血の書類に目を通していました。
    受け答えも冷たく、心細かったです。
    医療を提供するとはいえ、初めての出産で不安がっている人に対する態度ではないし、ずっと付き添えないのはしょうがないとはいえ、プロであれば優しい声がけやいきみのがしの方法や呼吸法など不安がなくなるように教えてくれるべきではないでしょうか?
    処置が終わってからは、することないので、そばにいなくてもどうでもいいですが、
    授乳の方法やオムツの変え方などは丁寧に教える必要はあると思います。

    2人目に踏み込めないのは、産むかどうかを迷っているのではないです。
    不妊治療でその病院に長い間通っていて、高齢出産だったため、2人目をせかされているからです。
    その病院でまた治療をうけるのかを迷っています。
    (田舎なため、不妊治療で有名なのはここしかないから)
    2人目を考えない方がいいと言うのは、何も事情を知らない他人に言うべきことではないと思います。
    命懸けなのも分かってますし、1人目を授かるために手術も2回して、命懸けで子供を授かりました。

    • 1月18日
はじめてのママリ

同じような経験の方が多くてびっくりしてます!同じ病院で産んだ友達は付き添ってもらって腰をさすってもらったりしてたようで、私はハズレだったんだなぁと思ってましたが。笑
誘発剤開始から全開までほぼ放置、指導なし、苦しくてマスクをずらしたらめちゃ怒られ、怖くて手を握ったらコロナだからやめてくださいと言われ、先生が会陰に麻酔を打って切開するつもりで、いきんではいけないタイミングだっただろうに頑張れー!と言われ、その声頼りにイキんだら豪快に裂けました。終わった後、私下手くそでごめんね、、と助産師に謝られ。まぁ無事に産まれてくれて良かったですし、これが今現在もトラウマになってますが、次は少しはマシだろう!と思ってます😊🌈

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんです!私もです😢
    うちも友達は、いい病院だよ!って言ってたので期待してたんですが💦
    私はなんて運がないんだと落ち込みました😰

    私も苦しくて、しかも1人だったのでマスクズレてたんですが、
    ふらっとやっときた助産師に、マスクはつけてよ!と言われました😅
    手を握ったら、コロナだからやめてください?????
    ひどすぎます!!
    たしかに、悲惨な思い出がある分、たいていのことは耐えれそうな気になりますよね😅✨
    妊娠されてるんですね💕
    ステキな出産になるようお祈りしてます✨
    コメントありがとうございます😊

    • 1月18日