※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

横抱き拒否の赤ちゃん、抱っこ紐で安心できるか心配です。

首がすわってから横抱き拒否のうえ
眠くてグズグズのときは縦抱きでも
泣き止まないのですが抱っこ紐で
抱っこすると安心(?)抱っこが
安定するのか泣かずにすぐ寝ます。

抱っこ紐じゃないと寝れないという
癖がついちゃうじゃないか
心配なんですが大丈夫でしょうか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすでに癖になってる気がします。
だからいけないってわけでは無いですが、それだと不便があるのでしたら早めに切り替えが良いと思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    今日からでしてまだ抱っこ紐で寝るのは2回目なんですがもう癖になってるんですかね😢?

    どう切りかえた方がいいかアドバイスお願いします😣🙏🏻

    • 1月17日
エゾのママ

抱っこ紐で寝かすのは辛いですか??
抱っこ紐でしか寝ない、というのは、逆に言えば抱っこ紐なら寝る!ですよね🤔笑
あれもだめ、これもだめ、のストレスよりは抱っこ紐で寝かしちゃった方がラク!って感じならそのままで良いのではないでしょうか??
そのうちお子さんの気分とかでまた抱っこ紐からチェンジしなきゃいけなくなるときがくるかもしれないし😅

私は添い乳で寝かしてたので、癖つくかなーって思ってましたが、1歳ちょっとで卒乳&ごろ寝になりました。
今は抱っこ紐してないので、抱っこ紐での寝姿懐かしい…可愛いだろうなぁ💕

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    わたし個人的には泣き止むし両手空くし楽だな✌🏻って思っていたのですが、ふと癖になったら寝かせるの大変なのかな?思ってしまって😖💦
    確かにまた気分でかわるかもですよね🤔

    体験談ありがとうございます🫶🏻必ずしも癖になるわけじゃないですもんね☺️!
    抱っこ紐での寝姿めちゃくちゃかわいいです😭💓

    • 1月17日