※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えや着替え時に泣き暴れるのは、寝かされることや手を持たれるのが嫌なのかな?時期的なものでしょうか?

おむつ替えとか着替えの時のギャン泣き怒りがすごいです。。多分寝かされることが嫌なのと、手を持たれたりするのが嫌なのかなぁって感じです!
時期的なものですか?

コメント

deleted user

その子によるかなぁと…🥲
うちの子も嫌がるときもありますがおもちゃ持たせたりすると落ち着きます!おもちゃに飽きてきたら普段触らないようなビニール袋とかティッシュ箱とか渡してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おもちゃ渡すと寝返りしちゃって😿

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あぁ…🥲しかもそういう時の寝返り素早いですよね😂

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうもはやおむつ替えと着替えだけでかなりこちらの体力消耗しますよね笑笑

    • 1月17日
きなこん🔰

うちは、8-9ヶ月くらちだった気がしますが、一時期、ものすごくおむつ替え(仰向け)で暴れてました。色んな体勢ができるようになったのに、仰向けにされるのが嫌だったみたいです。暴れるので固定すると更に暴れて悪循環…。シート引いてても
うん💩があちこちに付いてもう発狂しそうでした。10ヶ月くらいには落ち着き、普通におもちゃで遊んで待っててくれるようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    7ヶ月からずり這いもマスターしたので動きたーいって感じですかね😿
    夜泣きのおむつ替えなんて
    通報レベルで泣くのでおっぱいあげながら旦那が変えてます笑笑

    • 1月17日