
ディズニーに行く際の5歳子供の防寒についてアドバイスをお願いします。普通のトレーナーでは寒いか、裏起毛素材の方がいいか、厚着しすぎると暑いかなど、経験を教えてください。
2月にディズニーに行くのですが、5歳子供の防寒についてアドバイス欲しいです。
上を普通の長袖ヒートテック➕トレーナー➕ダウンアウター
にしようかと思っているのですが普通のトレーナーでは寒いですかね?💦
裏起毛素材のトレーナーの方がいいのか…
あんまり厚着過ぎるとアトラクションや店内などあついですよね?
ちなみに雪国に住んでいるので寒さには慣れています。
天気によるかと思いますが、みなさんどんな感じか教えて欲しいです!
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

マッシュ
うちも2月に行く予定です😊
子供の誕生日で、毎年1〜2月で行きます。
だいたいいつも、長袖or半袖肌着、裏起毛のトレーナー、ダウンって感じですかね🤔
ヒートテックは着ないです。
ものすごく寒いので、室内で暑くなることはなく、基本的に上着を脱ぐのは食事の時ぐらいです。
千葉県民でわりと近いですが、ディズニーは海風があるので体感温度はかなり変わります😂
海風とかにも慣れてれば大丈夫かもしれないですが、うちでは冬のディズニーはマフラーや手袋、カイロは必須です💦

りー
一昨年の年末大寒波の時に行きました!
長袖ヒートテック、長袖プリンセスドレス、ポンチョ型上着を用意しました!ダウンあれば普通のトレーナーでも十分だと思います。私は脱ぎ着しやすいように腹巻きも用意しました!
手袋はほぼつけてくれませんでした🤣ボタンで留めれる膝掛け持って行って止まってる時は膝掛け巻いて過ごしてました!ベビーカーに大きい袋かけて着ない服はポンポン放り込んでました!
-
はじめてのママリ
大寒波の時に行ったのですね!
プリンセスドレス着させてあげたいんですが、今回はオシャレより防寒重視で行くことを考えでます。
腹巻思いつきませんでしたが!腹巻脱ぎやすいし荷物にもならないしとてもいいですね😳!
手袋うちも付けてくれない気がしてます笑ディズニープリンセスの柄のをわざわざ買ったので使って欲しいのですが。
今回は上の子と2人なのでベビーカーないんです。ベビーカーあった方が色々荷物おけて便利ですよね😊
本当はひざ掛けも持って行きたいですが今回はリュック一つで行こと思ってるので省略します😭- 1月18日
はじめてのママリ
やっぱり裏起毛のトレーナーの方がいいですかね😊
手袋は持っていこうと思ってました!カイロも持って行こうと思います!
冬は子供生まれてから避けていたのですが、ディズニーの海風寒いですよね💦防寒対策バッチリで行きたいとおもいます!
マッシュ
ヒートテックを着るなら、裏起毛じゃなくてもいいかもしれません🤔
うちはヒートテック着ないので、いつも裏起毛です😊
下の子はベビーカーに乗るので、ブランケット、ブランケットの内側に貼るカイロを貼ってます😃
歩く上の子はポケットに貼らないカイロ入れて寒い時はそれを握るように伝えてます☺
歩く方は割りと暖かいですが、ベビーカーは座ってるだけでけっこう寒いので、下の子の防寒はしっかりしてます!
はじめてのママリ
そうなんですね!カイロポケットに入れとくのいいですね🌟下着に貼るタイプだとカイロ普段使わないから低温やけどが気になるので。
今回は書いてなかったのですが💦
下の子は親に預けて上の子と2人で行きます✨
ベビーカー確かに乗ってるだけだととても寒いですよね🥶
参考になりました!ありがとうございます😊