![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県で小、中、高校の臨時講師している方はいますか??聞きたいことがあります😭💦
兵庫県で小、中、高校の臨時講師している方はいますか??
聞きたいことがあります😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まあ🔰初めてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ🔰初めてママ
昨年まで小学校で働いていましたよ!
もし答えられることがあるならば💡⠜
![はじめてのマママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマママリ🔰
私も臨時講師してました☺️4月から、また戻る予定です😊
時間のことについてですが、非常勤講師だと、15時間、23時間15分、29時間があります。でも、本当に枠が少なくて、今現在働いている人から取っていくので、新しい方は、なかなか非常勤講師は決まりにくいです💦
常勤は、今は講師も足りてないから、よっぽどのことがない限りは、すぐ決まると言われました。
初めて講師されるのでしょうか??
もし、不安でしたら、スクールアシスタントや補助員もあるので、オススメです😊市採用なので、常勤や非常勤講師に比べたら、お給料は安いですが、もし将来採用試験受けたり、担任をしたいのであれば、いろんな先生がいるので、いろいろ学べます🥰
-
はじめてのマママリ🔰
常勤だと、市で時間は決められてるので、変更などは無理だと思います💦
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)!!
非常勤、中々難しいんですね...💦
子供3人いるし、全く教員は未経験なので常勤は恐ろしいです....😭😭
スクールアシストとかもありますよね!!検討してみます!!
特別支援学校への配属は常勤講師でも難しいものでしょうか?😭- 1月19日
-
はじめてのマママリ🔰
未経験であれば、スクールアシスタントからスタートがオススメですよ☺️非常勤講師でも、TTというのがあり、学習補助もありますが、退職者(定年退職の方など)から取っていくそうです😂😂
あとは、非常勤講師は算数、理科、英語を高学年に教える仕事がありますが、いきなり高学年というのは勇気が入ります😂(私の場合です笑)
1年間スクールアシスタントで入って、2年目から非常勤や常勤を希望するこもありです!
私は以前、それで2年目から非常勤講師(学習補助)決まりましたよ😁✌️
支援学校はわからないんです💦支援学級は、臨時講師はダメと言うのはチラッと聞いたんですが...。支援学校に臨時講師はいると思いますが、、、やはり、教育委員会に聞いた方が良いかもしれないですね🤔✨- 1月19日
-
はじめてのマママリ🔰
ちなみに特別支援学校の非常勤講師はないと、昔先輩から聞きました😂💦
- 1月19日
![こちょっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こちょっぱ
特別支援学級に加配で来てくださるお仕事もありますよね。
介護員さんとか。
時間も何パターンかから選べるみたいです。
支援員さんは通常学級や特別支援学級関係なく時間ごとにどこかの学級の支援に入ってくれていたり。
意外といろんな働き方がありそうです。
通勤可能な範囲での基礎自治体に問い合わせてみられるといいと思いますよ(^^)
登録の際に希望は言えると思いますし、話がきても自分の条件と合わなければお断りするのも大丈夫です◎
自分の理想の条件のところにパッと空きが出るのって本当にタイミングだと思うので、まずは登録だけでもされておくといいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(^^)
小学校の免許をもっているんですが...
・臨時登録の際、希望の距や校区など選べますか??
・時間なども相談できますか?😭💦
・特別支援学校の免許は持ってないのですが、臨時講師で特別支援学校へ希望だし、働けるものなんでしょうか??
たくさんの質問すみません😭🙏
まあ🔰初めてママ
・登録はその自治体の市役所でされると思いますが、そもそも臨時講師自体が足りない学校に配属されると思うので、なかなか希望は通りにくいかと思います💦しかし、どうしてもであれば面接の際に伝えといた方がいいかもですね。
・時間については、非常勤か常勤かの希望で変わってくるかと思います。常勤はいわゆるフルなので、なかなか時間は難しいと思います。非常勤は常勤に比べ勤務時間は難しいですが、常勤よりも空きが少ないので、非常勤を希望するとすぐ働ける可能性は常勤よりも低くなるかと。ただ、その時の空き状況によって大いに左右されますね。
・特別支援学校へは、基本的に免許がないと働けないイメージがあります💦ただ私も支援学校の知識は曖昧なところが多いので、お住まいの自治体で調べた方がいいと思います👀
簡単にお答えしましたが、また質問あったら書いてくださいね。私で答えられることならお答えします🙃
はじめてのママリ🔰
すみません💦子供の体調不良が続き、今確認しました😭
ご丁寧に答えてくださってありがとうございます!とっても参考になりました😭
出来たら、小学校の非常勤か特別支援学校の常勤か非常勤が希望だったのですが、かなり難しいそうですね😔😔