
娘が保育園に行きたがらず、熱も出る。保育園に行かせるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
もうすぐ4歳になる娘なのですが、年末年始の休み後から全く保育園に行きたがりません。
連休が続き、家でママと遊んでいたいと話しています。でも仕事があり、ずっとは休めないため行かせないとと思っているのですが、朝起きると「保育園行きたくない」と泣いて結局行かせてません。
何と言えば保育園に行ってくれるでしょうか。
また、保育園に行くと必ず熱が出てお迎えの連絡が来ます。(熱は37.5~38.7℃の間で出ます)
一応、小児科を受診しましたが「環境熱」との診断でした。ストレスからの発熱もあるのかな〜なんて思ったり...何が嫌で行きたくないか、本人は分からないみたいです。
皆さんのお子さんは、保育園行きたくなくて泣いた時どうしてますか?行くよう促しますか、無理に行かせず家でみますか?
意見をお聞かせください、よろしくお願いします💦
- もんちっち(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆみ
知恵熱的なものですよね😂うちの子ども自身もそうですし、たまーにいますよ😂
なにをいっても保育園には行きます。保育士なので,穴を開けることもできず…頑張ってお迎え行くから頑張ってねとも伝えますし、保育園で何をしたいか聞いてます😊好きなものや好きなお友達と遊べることを伝えると納得して行ってくれます。また、帰ってきたら遊ぶ遊びを決めておいて,楽しみを伝えるようにもしてます!

みみ
大きくなって泣くことはなくなりましたが未だに言ってます。
そして、登園後の熱はしょっちゅうで。
環境熱って言うんですね、まさに、家では熱ないのに嫌すぎて熱わざと出してるだろーと言いたくなるレベルでうちの子も。
行きたくない理由は家で過ごしたい、だそうですよ。
家が安心できる場所であるのは嬉しいですが学びも必要だよ〜と思うのですが、、、。
4歳くらいの頃は手の甲にアンパンマンやトーマスなどをボールペンで書いて御守りみたいにして行かせてたりしました。
-
もんちっち
下に投稿してしまいました💦
すみません😭- 1月17日

もんちっち
コメントありがとうございます!熱は保育園に行くと必ず上がり毎日早めのお迎えです💦娘も家がいい、家でママと遊びたいと言います😔
しょっちゅう仕事休む訳にもいかず、母に見てもらっています。手の甲にアンパンマンを描いてお守り、試してみようと思います✨
色々工夫しながら、保育園行けるように頑張ります💦
アドバイスありがとうございました🙇♀️

みかん
あと1ヶ月で4歳の息子ですが、今日も行きたくないと言われ格闘してきました😭
うちの場合は行かせてます!
好きなお友達の名前を出して〇〇くんもいるよ〜と言って行かせてますが、休みの時は先生に抱っこしてもらってます😔
毎回言われると親もしんどいですよね😭
-
もんちっち
コメント頂いていたのに、大変遅くなりすみません💦
仕事しているので、ずっと休む訳にもいかず何とか最近になって行けるようになりました!✨
朝起きると必ず「今日、保育園おやすみ?」と聞いてきます。「ううん、保育園だよ!今日も頑張ろうねー!」って言って、娘も気持ち入れ替えて毎朝行ってくれてます!
仲のいいお友達もできて、少しは行きやすくなったのかなと思ってます!- 4月13日
もんちっち
コメントありがとうございます!保育士の方なのですね😌
なるほど💡帰ってきてからの遊びを決めておけば、それを楽しみに頑張ってくれるかも知れませんね☺️
まだまだ長期戦になりそうですが、アドバイスを活かしたいと思います✨ありがとうございました😊