※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホーム契約後に揉めて解約する場合、違約金は発生するでしょうか?

すごく疑問に思ったことがあるので質問します。

例えばマイホームを契約した後に、営業マンと打ち合わせなどで揉めてしまい もう無理だ、解約する とかなった方っているんですか??。
そうなったら契約している以上、
営業マンが悪い場合でも違約金が発生するんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうのもおそらく初めの契約とかで契約書用いて説明あると思うのですが、基本的には違約金発生すると思います💦

はじめてのママリ🔰

営業マンが悪い場合は担当者交代かと思います。
違約金は法に触れる事をされた場合かと思います。

あづ

営業マンと合わないだけなら、まずは担当チェンジじゃないでしょうか?🤔

解約ってなると、契約する時に違約金のこととかは書いてると思います😌
うちの場合は本契約後の解約は手付金が戻らなくなるのと、既に発注してる木材などがある場合はその分を請求。でした🙋‍♀️

ma

上の方たちも仰ってるように、既に契約済みであれば違約金発生すると思います💦

例えばですが…
仮に、ハウスメーカー側に非がなく単にお客様側で他のメーカーに気が変わったとかお客様都合で解約したくなった場合も
変な話、担当の不手際を責め立てれば違約金払わずに解約できる。

という図が出来上がってしまうと思います😣

今回のケースだと、担当を変えるしかないと思います。
お気持ち的には、もうここで家を建てたくない‼︎
は、わからなくもないですが😣