
姉妹の服の使い回しについて相談です。姉妹がオシャレな服を使っているので、2人目も同じように使える服を買うべきか悩んでいます。
子供服について
うちは1人娘なんで、どのくらい使うか分からないレインコートとかはイオンの一番安いので済ませてます。
服もお下がりが有り難いです。
姉妹のお宅は、水着にしてもレインコート、傘にしてもオシャレでしっかりした物をつかわれているので、
2人目も使う事を考慮して良い物を買われているのかなぁ?
って思いました。
歳の近い姉妹、兄弟だと、お下がりでもつかえるように考えて買われているんですか?
- バニラもなか(6歳)

まめ大福
うちは結果的に姉妹なのでお下がり可能になりましたが、2人目ができるかどうかも、女の子かもわからなかったので‥
下の子が生まれる前からそうですが、お下がりできるかどうかは私は関係ないです☺️
自分がいいと思った物、安物でいいと思えば安物だし、使う期間が短期間でもお金をかけていいと思えば高い物を買います(特に靴など)

退会ユーザー
お下がりも考えますが、単純に自分が気に入ったものを着せたい、使わせたい!があります😂ある程度大きくなると子どもの趣味も出てくるのでそれを聞いたりしながら。
出番の少ない(家では使わず、園で雨での外出でしか使わない)かっぱは兄弟でも使えるようにとは思っていますが、普段使いの服は結構傷むので、そこまで考えないです💦

𓐍 𓈒◌𓂃🧸🌷𓈒𓂂𓏸
うちは基本的にこの子の物はこの子の物方針なので、お下がりを考えて購入する事はありません👍ただ、思ったよりこれ物持ちいいな〜というものがあったら稀にお下がりする事はあります🙆🏻♀️
いいものを買うかどうかは物によって変わる(靴やアウターはいい物を買うけど傘や肌着類は季節外で値下げされているものをまとめ買いしたり、安物を買ったり)なので、必ずいい物を買っているわけではないです!
コメント